色々な感情が浮かんでくる。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。

別のサイトを見ている際に、たまに「こんなオークションがあるよ!」と、ヤフーオークションの広告が流れてくることがあります。

本日流れてきたのは『MTG引退』シリーズで、もうMTGを辞めるから、一切合切売るよ、というもの。
一応どんな内容かなーと思って見てみたのは良いものの、なんか、切ない気持ちになってしまいました。


だって、どのオークションを見ても、結構な品揃えであり、特にパーツが充実している色を見ると、「あぁ、この人はこの環境で、こういうデッキを組んでいたんだろうな」というのが見て取れます。

そこには、確かにその方がMTGプレイヤーとして楽しんでいた歴史がありますし、息づかいを感じます。

それだけでなく、例えば旧スタンダードのデッキそのままのパーツがあると、きっとスタンダード落ちした時になっても、愛着があるから残しておいたんだろうな、というデッキへの愛も感じます。


そんな方々が、やはり色々な理由があってMTGの引退を決意するというのは、並々ならぬ葛藤と苦悩があったのでしょう。
現役のMTGプレイヤーとして、その辛さは容易に想像できますからね。
なんかこう、本当に様々な感情や想いが浮かび上がってくるのです。

まぁ、その売れたカードで、新しいMTGプレイヤーが生まれることもありますし、マイナスな面ばかりではございませんから、あまりしんみりしてはいけませんけどね。


シミックセットでない限り私が買うことはないのですけど、その方々が新しい人生を踏み出すためにも、また、ふとしたきっかけで復帰出来るよういいスタートにするためにも、良い値段で売れることを願うばかり。

取り合えず、引退を決意したプレイヤーの方々は、お疲れ様でした。
いつの日かの復帰を、心よりお待ちしております。

コメント

k谷(迫真)
k谷(迫真)
2014年12月12日10:18

引退売りは結構業者が混ざっているので購入する際は気をつけたほうがいいかもです!
あ、遅くなりましたがリンクありがとうございます!

生息条件(島)
2014年12月12日11:11

>k谷さん

業者さんが混じっている?
引退する方に委託された業者さんがいる、ということですか?

確かに、カードの値段を知らなすぎると、大損することはありそうですものねぇ。
どうせ引退するからと、あまり値段にこだわらない方もいるでしょうけども。

こちらこそ、リンクありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

ゼファー
2014年12月12日11:33

最近、みかけますね。
話は違いますが、本日はFNM行きません。
というか、昨日胃炎で休暇をとりまして、明日胃カメラとなりました。
そんなわけでまっすぐ帰宅します。

生息条件(島)
2014年12月12日11:47

>ゼファーさん

えぇっ、大丈夫なのですか!?
胃炎とは災難ですねぇ。
飲み会やストレスが増える時期ですから、本当に怖いです。

ゆっくりと休み、ご自愛ください。
お大事にどうぞ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索