【運命再編】アンコモンのドラゴンサイクル
2015年1月6日 雑記(カードレビュー)
略して『アンコゴン』。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。
ドラゴンは特別な存在ですから、レア以上というイメージがありましたが、アンコモンにも5体登場するなんて、流石はドラゴン全盛期時代を描く運命再編ですね。
各色に6マナ4/4・飛行+効果という形で存在している訳ですが、レアの友好色ドラゴンも手伝って、リミテッドの空が大分物騒になりそうです。
《永遠のドロモカ》が持つような、『ドラゴンが1体攻撃するたび~』の効果も誘発しやすくなるので、ドラゴン好きにはたまらない環境かもしれませんね。
ちなみに、アンコゴン達の効果は
白:これが攻撃していると、防御側プレイヤーは呪文を唱えられない
青:これが相手に戦闘ダメージを与えたら、対象のプレイヤー1人の山札を4枚削る
黒:これが死亡したら、3マナ以下のクリーチャー1体を破壊しても良い
赤:これが相手に戦闘ダメージを与えたら、その相手の全クリーチャーにも1点
緑:これが死亡したら、非クリーチャーパーマネントを1枚破壊
と、いずれも良い感じ。
運命再編のリミテッドでは、皆様ドラゴンドラゴンしましょう。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。
ドラゴンは特別な存在ですから、レア以上というイメージがありましたが、アンコモンにも5体登場するなんて、流石はドラゴン全盛期時代を描く運命再編ですね。
各色に6マナ4/4・飛行+効果という形で存在している訳ですが、レアの友好色ドラゴンも手伝って、リミテッドの空が大分物騒になりそうです。
《永遠のドロモカ》が持つような、『ドラゴンが1体攻撃するたび~』の効果も誘発しやすくなるので、ドラゴン好きにはたまらない環境かもしれませんね。
ちなみに、アンコゴン達の効果は
白:これが攻撃していると、防御側プレイヤーは呪文を唱えられない
青:これが相手に戦闘ダメージを与えたら、対象のプレイヤー1人の山札を4枚削る
黒:これが死亡したら、3マナ以下のクリーチャー1体を破壊しても良い
赤:これが相手に戦闘ダメージを与えたら、その相手の全クリーチャーにも1点
緑:これが死亡したら、非クリーチャーパーマネントを1枚破壊
と、いずれも良い感じ。
運命再編のリミテッドでは、皆様ドラゴンドラゴンしましょう。
コメント