MTGの神様が、私をシミック使いだと認めてくれたようです
2015年1月23日 TCG全般 コメント (3)その神様、ヒトデに色々書いてそう。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
なんとか仕事を終わらせ、閉店時間ギリギリに、シーガルさんに行ったのですよ。
で、折角間に合いましたし、発売日にパックに触れないのもどうかと思ったので、10パックだけ購入。
まぁ、例え大当たりの神話レアが出なくとも、1枚くらいフェッチが来れば良いかな、くらいの気持ちでね。
早速開封してみた結果が↓↓
圧 倒 的 シ ミ ッ ク 臭
いやもうね、6パック連続で緑のカードが出てきた時点で、おかしいな?とは感じていたのですけど、まさかここまで青緑のカードに片寄るとは思いませんでした。
店員さん、思いっきりランダムに選んでくれていたのですけどね。
唯一の青緑ではないタシグルでさえ、能力が青緑の混成マナという徹底ぶり。
確かに私はシミックが大好きですけど、ここまでしなくても、ねぇ?(笑)
4枚揃えたものも多いのですが、《奔流の精霊》、《龍爪のヤソヴァ》、《砂草原のマストドン》はまだ購入していなかったので、丁度良かったです。
他のカードも、それなりにデッキには使えそうなものばかりですから、全然使わないカードが当たるよりは大分マシですよね。
むしろ、上記の中で私が一番使わないカードって、《溢れかえる岸辺》ですし。
欲を言えば、《精霊龍、ウギン》は欲しかったなぁという気持ちですけど、3,500円で購入したパックとしては、悪くはない。
むしろ、シミック勢としては大勝利。
嗚呼、早くデッキを作って対人戦がやりたーい!
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
なんとか仕事を終わらせ、閉店時間ギリギリに、シーガルさんに行ったのですよ。
で、折角間に合いましたし、発売日にパックに触れないのもどうかと思ったので、10パックだけ購入。
まぁ、例え大当たりの神話レアが出なくとも、1枚くらいフェッチが来れば良いかな、くらいの気持ちでね。
早速開封してみた結果が↓↓
奔流の精霊
龍爪のヤソヴァ 2
砂草原のマストドン 2
僧院の包囲
ティムールの戦巫師
巫師の天啓
野生呼び
黄金牙、タシグル
溢れかえる岸辺
圧 倒 的 シ ミ ッ ク 臭
いやもうね、6パック連続で緑のカードが出てきた時点で、おかしいな?とは感じていたのですけど、まさかここまで青緑のカードに片寄るとは思いませんでした。
店員さん、思いっきりランダムに選んでくれていたのですけどね。
唯一の青緑ではないタシグルでさえ、能力が青緑の混成マナという徹底ぶり。
確かに私はシミックが大好きですけど、ここまでしなくても、ねぇ?(笑)
4枚揃えたものも多いのですが、《奔流の精霊》、《龍爪のヤソヴァ》、《砂草原のマストドン》はまだ購入していなかったので、丁度良かったです。
他のカードも、それなりにデッキには使えそうなものばかりですから、全然使わないカードが当たるよりは大分マシですよね。
むしろ、上記の中で私が一番使わないカードって、《溢れかえる岸辺》ですし。
欲を言えば、《精霊龍、ウギン》は欲しかったなぁという気持ちですけど、3,500円で購入したパックとしては、悪くはない。
むしろ、シミック勢としては大勝利。
嗚呼、早くデッキを作って対人戦がやりたーい!
コメント
やっぱり、自分がほしいカードが当たるのが一番ですよね。
色々なデッキ案を出されていましたが、これらのカードで、いよいよデッキが実体化するわけですね。
人によっては包囲サイクルのゾーンを開けてしまって全包囲されてしまう人も多いようですから、色の偏りは逆に珍しそうです(BOXに必ず1つずつ入っているらしい)
ありがとうございます。
様々な色でデッキを組む方ならば良いのでしょうが、私はシミックのみですからね。
どんなに強いレアでも、それが青緑でないと意味がありませんから、今回の当たり方は本当に無駄がなくて嬉しかったです。
デッキ案ばかりは豊富にありますので、機会をみて色々試していきたいものです。
>クルックさん
ありがとうございます。
包囲やドラゴンをコンプリートしてしまった、という日記は結構あったので、確かにこういう当たり方は珍しいですよね。
多分、私がパックを購入したお店では、売れる度に補充しており、そのせいでこのようなことが起きたのではないかな、と思います。
選んでくれた店員さんも、ひとつの山をごっそりとではなく、結構ランダムに取っておりましたし。