前々から告知はされておりましたが、それにしても早いなぁ。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。

2015年3月27日:タルキール龍紀伝
2015年1月23日:運命再編
2014年9月26日:タルキール覇王譚

2014年5月:ニクスへの旅
2014年2月:神々の軍勢
2013年9月:テーロス

2013年5月:ドラゴンの迷路
2013年2月:ギルド門侵犯
2012年10月:ラヴニカへの回帰

こうやって並べてみても、下のブロックに比べて1ヵ月ずつ間隔が短い訳ですが、体感するとより短く感じられて、忙しなく思えます。

今までのブロック構成に馴染んでいるからでしょうけど、一度も大会に出ないまま、もしくは、1つのデッキを満足に完成させられないまま、次のエキスパンションが発売されるということが増えそうで、ちょっと不完全燃焼しそう。
その内慣れるんでしょうけどねぇ。


あまりにも回転が早すぎて、もっと腰を落ち着けられるモダンやレガシーをやろうかな、という人が増えるかもしれません。

そうすると、ますます土地が高騰し、新規参戦が難しい状況になるかも?
うぅむ、それはマズい。

どういう対策が取られるのですかねぇ。

コメント

真海跡
2015年2月21日10:32

ええ、もう龍紀伝来ますか。
やー早い。タシグル高騰くらいしか印象がまだ無いのに。もう1ヶ月くらいは現環境でもいいのに。まだ試せてないデッキもちらほらありますし。むむむ。

生息条件(島)
2015年2月23日8:49

>真海跡さん

この間隔が定着するなら、あまり大会に出られないプレイヤーの場合、デッキを組んで少し試したと思ったらすぐ次の環境、となりそうで不安です。

間隔が狭いとパックが売れなくなるかもしれないから、どんどん派手なカードを入れることになって、環境のバランスが崩れるかも、なんていうのは考えすぎですかねぇ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索