コレクションは、他人に見せてなんぼだと思う
コレクションは、他人に見せてなんぼだと思う
コレクションは、他人に見せてなんぼだと思う
ウザがられない程度にね。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

昨日、3ヶ月ぶりにアメドリさんのFNMに参加してきた訳ですが、実はMTGをするという以外にも、目的があったのですよ。

それは、自分の持っているオリジナル・グッズを他人に見せる、ということ。

この数ヵ月の間に

中の人さんから、《壮大な鯨》のシャドーボックス・ライフカウンター
アッシバーさんから、《リバイアサン》のシャドーボックス・ライフカウンター
のえさんから、《彼方の神、クルフィックス》様の拡張アート

を頂きましたし、ヨハネ様に描いて頂いたオリジナルスリーブと、オリジナルプレイマットもありますからね。
ただ一人で眺めているのも楽しいのですけど、やはりこういうのって、他人に見せたくなるじゃないですか。

まぁ、上記3つは全部頂き物で、自分で作ったものではないくせに、得意気に見せるというのもおかしな話ですが、こういう美術品は見せてなんぼ。
「目垢がつく」なんて、しみったれたことは言っていられません。

そもそもコレクターって、多かれ少なかれ、自分のコレクションを他人に見せたいものでしょう?


ライフカウンターと拡張アートは、見せた方全員に、「凄い!」「キレイ!」「仕事が細かい!」と大絶賛して頂けたので、個人的に大満足。

まぁ、大会レポートを書くという都合上、詳細なメモと一緒に紙に書いてしまいますから、実際ライフカウンターはあまり使わないのですけど、ただ脇に置いておくだけで目を引きますし、会話も弾みますからね。
MTGライフが、より充実します。

ただ、ライフカウンターは細かいパーツが多く、あまり持ち歩くと壊れそうですから、控えめにはするつもり。
こういうものは、飾るのではなく使ってこそ活きる、という考えはありますけど、不器用なので、壊したら直せませんからねぇ。(苦笑)

コメント

アッシバー
アッシバー
2015年3月2日12:18

ライフカウンターは消耗品みたいに扱ってもらったほうがいいです。
長持ちしなさそうですしw

壊れたらまた作ればいいですしね!

なんにせよ、いろんな人の目につけていただければ、製作者としても鼻高々です!

生息条件(島)
2015年3月3日22:59

>アッシバーさん

職人さんは大抵そうおっしゃいますが、やっぱり使う側としては、躊躇っちゃいますねぇ。(苦笑)

少なくとももう少しの間は、色々な方に見せびらかしていこうと思います。(何

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索