本日は最後の五城楼杯
2015年3月1日 TCG全般ついに終わり、か。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。
本日は、最後の五城楼杯だそうですね。
五城楼杯は、仙台で開かれる中では最大規模の大会で、GPなどに参加できない私にとって、この大会での優勝がひとつの目標。
土日の休みはほとんど取れないので、参加数は微々たるものでしたが、参加できる時は毎日デッキを弄くり、大会当日は緊張しまくっていたものです。
そんな五城楼杯も、本日で幕を閉じます。
長年愛され続けていた大会だけに、多くの参加者の方は、寂しさと感謝の気持ちを胸に、今会場にいることでしょう。
私も参加したかったのですが、ちょっと今の職場の状態ではねぇ。
仕事から戻る頃には、別れを惜しむように、大会レポートが投稿されまくっていることでしょう。
本日はそれを読みながら、楽しかった大会の思い出を噛み締め、ひとり酒でもするとします。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。
本日は、最後の五城楼杯だそうですね。
五城楼杯は、仙台で開かれる中では最大規模の大会で、GPなどに参加できない私にとって、この大会での優勝がひとつの目標。
土日の休みはほとんど取れないので、参加数は微々たるものでしたが、参加できる時は毎日デッキを弄くり、大会当日は緊張しまくっていたものです。
そんな五城楼杯も、本日で幕を閉じます。
長年愛され続けていた大会だけに、多くの参加者の方は、寂しさと感謝の気持ちを胸に、今会場にいることでしょう。
私も参加したかったのですが、ちょっと今の職場の状態ではねぇ。
仕事から戻る頃には、別れを惜しむように、大会レポートが投稿されまくっていることでしょう。
本日はそれを読みながら、楽しかった大会の思い出を噛み締め、ひとり酒でもするとします。
コメント