【叩き台】変異・予示デッキ
【叩き台】変異・予示デッキ
【叩き台】変異・予示デッキ
クリーチャーデッキ、万歳。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

現在構築中の変異・予示デッキを、自分用にペタリ。

クリーチャー(34)
エルフの神秘家 4
爪鳴らしの神秘家 4
層雲の踊り手 4
氷羽のエイヴン 3
棲み家の防御者 2
頭巾被りのハイドラ 4
死霧の猛禽 4
奔流の精霊 1
囁きの森の精霊 4
クルフィックスの預言者 3
ティムールの戦巫師 2

呪文(4)
神秘の痕跡 3
召喚の調べ 1

土地(24)
ヤヴィマヤの沿岸 4
神秘の神殿 4
茨森の滝 2
森 8
島 6


2ターン目に3マナへ繋げるための《エルフの神秘家》
横に並んだひと押しの《奔流の精霊》
マナ食い虫なこのデッキの展開力を支える《クルフィックスの預言者》
このデッキの要である、ススルァマデラこと《囁きの森の精霊》
予示しつつ除去能力も与えてくれる《ティムールの戦巫師》

そして、土地の確保と爆発力を生み出す《神秘の痕跡》と、ススルァマデラを呼ぶ《召喚の調べ》と土地。

それ以外は全部変異クリーチャー!というデッキです。

正直、どのデッキに対しても有利はつきませんし、運の要素も多分に含むので、安定性も皆無。

でも、兎に角クリーチャーで多様な動きを取れるので、使っていて楽しいデッキではあります。

これを軸として、色々と試していきたいです。

コメント

ジオン軍
2015年3月9日1:31

層雲の踊り手と棲み家の防御者をティムールの剣歯虎で回収できるようにしておいた方が良くない?

生息条件(島)
2015年3月9日2:07

>ジオン軍さん

う~ん、その動きができれば強いのですけど、元々の性質上、このデッキがマナ食い虫な上に、《ティムールの剣歯虎》が案外除去されやすく、召喚&能力の起動コストを含める6マナ溜めるのももっさり過ぎるので、抜いておりました。

環境的に、それを出来る猶予があるなら、入れた方が確かに強いのですけどねぇ。

アッシバー
アッシバー
2015年3月9日8:29

野生呼びなんてどうでしょう。

クリーチャーかなり多めなんで面白そうですが

生息条件(島)
2015年3月10日22:48

>アッシバーさん

非クリーチャー呪文を多くすると、予示した際の外れが増えてしまいますし、それを回収する為にも《ティムールの剣歯虎》は欲しいとは思うものの、枠とテンポが気になるのですよねぇ。

でも、小型のクリーチャーでも戦力に変えてくれる《野生呼び》は、確かに面白いカード。
検討してみます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索