キャラクタースリーブ、物色中
2015年3月21日 TCG全般 コメント (2)私の水橋パルスィスリーブ、出回っていないかなー。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
通常、キャラクタースリーブは60枚で売っております。
スタンダード(サイド込み)にせよ、EDHにせよ、この60枚という数字はいずれも微妙で、間に合わせるためには結局2パック購入しなければいけません。
発売直前のスリーブであれば、複数の購入は可能なのですが、こういうキャラクタースリーブ、特に東方ものって、個人での販売が凄く多いのでね。
一度買い逃すと、2パックを手に入れるのって、結構難しいのですよ。
しかも、そんな貴重なスリーブですから、ダブル、もしくはトリプルにしたくなるのですが、EDHでそんなことをしようものなら、とんでもない高さになりますし。
ところがタイニー・リーダーズだと、必要枚数は50枚。
サイド10枚を数えても60枚と、キャラクタースリーブの枚数にぴったり合うのですよ。
ダブルスリーブにしても、余裕な高さですね。
今のところ、デッキ間でカードを入れ替えることもありますから、同じ絵柄のスリーブを4デッキで使用しているのですけど、どうせだったら新しいものを購入しようかな、と検討中なのです。
同じ絵柄だと、入れ替える時にそのまますぐ入れれば良いので便利なのですが、混ざった時が結構厄介なのですよ。
何分デッキの色も全部シミックなので、これはどのデッキのパーツだったかな?と分からなくなることが、度々あります。
デッキを使う時も、中身を確認しないと判別出来ませんし。
水橋パルスィのスリーブに、いくつか種類があれば良いのですが、今のところ私が持っているのは2つのみですのでねぇ。
まぁ、購入するかどうかは別として、東方好きとして色々なスリーブを眺めるのは楽しいのでね。
最近、度々物色しております。
衣装がアレンジしてあったり、魅せ方が独特だったり、この作家さんも描いていたんだ!という驚きがあったりと、なかなかに新鮮です。
それにしても、紅魔館勢が多すぎる。
特にレミリア。
20や30種類では、きかないんじゃないですかねぇ?
あと、地霊殿は古明地さとりがぶっちぎりに多い。
次はこいし。
ペットでさえちらほら見かけるのに、水橋パルスィ達のグループは全然ありません。
このロリコンどもめ!(何
ちなみに、これ良いなーと思ったスリーブは、1つ2,500円とか4,000円とか。
少し前のスリーブや人気作家さんのイラストであり、コミケ会場限定販売とはいえ、プレミアム価格って恐ろしいですねぇ。(汗)
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
通常、キャラクタースリーブは60枚で売っております。
スタンダード(サイド込み)にせよ、EDHにせよ、この60枚という数字はいずれも微妙で、間に合わせるためには結局2パック購入しなければいけません。
発売直前のスリーブであれば、複数の購入は可能なのですが、こういうキャラクタースリーブ、特に東方ものって、個人での販売が凄く多いのでね。
一度買い逃すと、2パックを手に入れるのって、結構難しいのですよ。
しかも、そんな貴重なスリーブですから、ダブル、もしくはトリプルにしたくなるのですが、EDHでそんなことをしようものなら、とんでもない高さになりますし。
ところがタイニー・リーダーズだと、必要枚数は50枚。
サイド10枚を数えても60枚と、キャラクタースリーブの枚数にぴったり合うのですよ。
ダブルスリーブにしても、余裕な高さですね。
今のところ、デッキ間でカードを入れ替えることもありますから、同じ絵柄のスリーブを4デッキで使用しているのですけど、どうせだったら新しいものを購入しようかな、と検討中なのです。
同じ絵柄だと、入れ替える時にそのまますぐ入れれば良いので便利なのですが、混ざった時が結構厄介なのですよ。
何分デッキの色も全部シミックなので、これはどのデッキのパーツだったかな?と分からなくなることが、度々あります。
デッキを使う時も、中身を確認しないと判別出来ませんし。
水橋パルスィのスリーブに、いくつか種類があれば良いのですが、今のところ私が持っているのは2つのみですのでねぇ。
まぁ、購入するかどうかは別として、東方好きとして色々なスリーブを眺めるのは楽しいのでね。
最近、度々物色しております。
衣装がアレンジしてあったり、魅せ方が独特だったり、この作家さんも描いていたんだ!という驚きがあったりと、なかなかに新鮮です。
それにしても、紅魔館勢が多すぎる。
特にレミリア。
20や30種類では、きかないんじゃないですかねぇ?
あと、地霊殿は古明地さとりがぶっちぎりに多い。
次はこいし。
ペットでさえちらほら見かけるのに、水橋パルスィ達のグループは全然ありません。
このロリコンどもめ!(何
ちなみに、これ良いなーと思ったスリーブは、1つ2,500円とか4,000円とか。
少し前のスリーブや人気作家さんのイラストであり、コミケ会場限定販売とはいえ、プレミアム価格って恐ろしいですねぇ。(汗)
コメント
自機経験の無いキャラや、あっても微妙なポジションのキャラは全然グッズ化されませんね...。
確かにその辺りは、圧倒的ですね。
まぁ、それらのキャラは、そう支持されるだけの魅力はありますし、自分の好きなキャラに人気がなくても、愛があれば問題ない!と開き直ることもできます。
でも、やっぱりグッズ化して欲しいな、という思いはありますよねぇ。