GP千葉特設ページ開設!
2015年3月24日 TCG全般
リバイアサーン!!
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
5月29日(金)~31日(日)に開催されるGP千葉の、特設ページが開設されました。
http://www.happymtg.com/gpchiba2015/
特設ページができると、ついに始まった!という感じがしますよね。
あと2ヶ月、いやぁ、ワクワクが止まりませんよ。
本戦は、『モダンマスターズ 2015年版』を使ったリミテッド。
その参加費は、なんと12,000円。
パック代だけでなく、オリジナルプレイマットとかストレージとか、色々と特典は付くようなのですが、それにしても結構なお値段ですよね。
まぁ、お祭りですから、あまり値段は気にしてはいけないのですけども。
本戦に参加しない私にとっての本命は、どちらかと言えばアーティストサイン会です。
今回来日するのは
・Mark Tedin氏
引き裂かれし永劫、エムラクール
クラージ実験体
島背の落とし子
ファイレクシアの巨像
リバイアサンなど
・Peter Mohrbacher氏
世界を目覚めさせる者、ニッサ
悪鬼の血統、ティボルト
白鳥の歌
起源のハイドラ
苦悶の神、ファリカなど
・Johannes Voss氏
スレイベンの守護者、サリア
天使の運命
魂火の大導師
修復の天使
囁く者、シェオルドレッドなど
の3名。
うん、《スレイベンの守護者、サリア》コレクターである、リンク仲間のいらみみさんが、大騒ぎするはずですね。
一体、何十回、サイン会の列に並ぶのでしょう。(笑)
個人的には、Mark Tedin氏が嬉しいです。
なんと言っても、私がMTGを始めた際に当たり、ファッティ路線へ走るきっかけとなったカード、《リバイアサン》を描いた方なのですから。
他にも、《クラージ実験体》や《悲しげなセルキー》、《殴打蔦の葛》など、シミックデッキに入れたいカードもありますし、《至高の模範》や《超大なベイロス》、《ファイレクシアの巨像》なんていう、ファッティカードも目白押し。
うぅん、私はこの方一択で、何回も並びそうですよ。
まぁ、折角GPに行くのですし、色々な方ともお話したいですから、そんなには並びませんけども。
行けるのは、最終日である31日(日)のみ。
最後ですから、結構並ぶ方は多いですかねぇ。
1回辿り着くまでに、どのくらいかかるのでしょう。
他にもイベントがあるようですが、私に関係あるのは、8人集まったらやるスタンダード構築戦ですかね。
1回くらい出たい。
もしもリンク仲間の方とお会いできたら、一緒に参加するというのも、良い思い出となりそうです。
8人揃えられるなら、全員シミックデッキで参加!なーんてね。
流石に難しいでしょうけど、シミック連合の集会みたいで、きっと話題になりますよ。(笑)
嗚呼、もうね、今から楽しみで仕方ありません。
取り合えず、サインして貰う用のカードは、何枚か集めなくてはねぇ。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
5月29日(金)~31日(日)に開催されるGP千葉の、特設ページが開設されました。
http://www.happymtg.com/gpchiba2015/
特設ページができると、ついに始まった!という感じがしますよね。
あと2ヶ月、いやぁ、ワクワクが止まりませんよ。
本戦は、『モダンマスターズ 2015年版』を使ったリミテッド。
その参加費は、なんと12,000円。
パック代だけでなく、オリジナルプレイマットとかストレージとか、色々と特典は付くようなのですが、それにしても結構なお値段ですよね。
まぁ、お祭りですから、あまり値段は気にしてはいけないのですけども。
本戦に参加しない私にとっての本命は、どちらかと言えばアーティストサイン会です。
今回来日するのは
・Mark Tedin氏
引き裂かれし永劫、エムラクール
クラージ実験体
島背の落とし子
ファイレクシアの巨像
リバイアサンなど
・Peter Mohrbacher氏
世界を目覚めさせる者、ニッサ
悪鬼の血統、ティボルト
白鳥の歌
起源のハイドラ
苦悶の神、ファリカなど
・Johannes Voss氏
スレイベンの守護者、サリア
天使の運命
魂火の大導師
修復の天使
囁く者、シェオルドレッドなど
の3名。
うん、《スレイベンの守護者、サリア》コレクターである、リンク仲間のいらみみさんが、大騒ぎするはずですね。
一体、何十回、サイン会の列に並ぶのでしょう。(笑)
個人的には、Mark Tedin氏が嬉しいです。
なんと言っても、私がMTGを始めた際に当たり、ファッティ路線へ走るきっかけとなったカード、《リバイアサン》を描いた方なのですから。
他にも、《クラージ実験体》や《悲しげなセルキー》、《殴打蔦の葛》など、シミックデッキに入れたいカードもありますし、《至高の模範》や《超大なベイロス》、《ファイレクシアの巨像》なんていう、ファッティカードも目白押し。
うぅん、私はこの方一択で、何回も並びそうですよ。
まぁ、折角GPに行くのですし、色々な方ともお話したいですから、そんなには並びませんけども。
行けるのは、最終日である31日(日)のみ。
最後ですから、結構並ぶ方は多いですかねぇ。
1回辿り着くまでに、どのくらいかかるのでしょう。
他にもイベントがあるようですが、私に関係あるのは、8人集まったらやるスタンダード構築戦ですかね。
1回くらい出たい。
もしもリンク仲間の方とお会いできたら、一緒に参加するというのも、良い思い出となりそうです。
8人揃えられるなら、全員シミックデッキで参加!なーんてね。
流石に難しいでしょうけど、シミック連合の集会みたいで、きっと話題になりますよ。(笑)
嗚呼、もうね、今から楽しみで仕方ありません。
取り合えず、サインして貰う用のカードは、何枚か集めなくてはねぇ。
コメント