タイニー・リーダーズにおける、シミック・スリヴァーの可能性
2015年3月25日 TCG全般 コメント (3)
俺が、俺達が、スリヴァーだ!
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
昨日、タイニー・リーダーズで使える、青緑のスリヴァーを羅列しましたところ、リンク仲間のスリヴァー使い・真海跡さんから、色々とアドバイスを頂けたのですよ。
《巣石》があれば、どんなクリーチャーもスリヴァーになるとか
多相クリーチャーで水増しできるとか
《頑強な決意》や《ガイアの頌歌》でサポートできるとかね。
MTGを一度辞めていた時期があり、かなりのカードの存在を知りませんから、こういうアドバイスは本当にありがたいです。
それにしても、《巣石》は面白いカードですね。
どのクリーチャーもスリヴァーになるので、《カロニアの大牙獣》みたいなパワフルな小型クリーチャーを入れておき、《巣石》で能力をつけまくることもできますし、トークンを複数出すカードで頭数を揃えても良い。
《カルニの庭》や《巣の侵略者》みたいなカードもありますし。
あと、カードを引くCIP能力持ちも、《巣石》を引く確率を上げつつ頭数を増やせるなど、デッキパーツの選択肢が大分広がりますね。
やっぱり全体除去に弱く、展開も遅めではありますが、ギミック満載の楽しいデッキは間違いなく組めそうです。
エルフとかターボフォグとか、現在構築中のヴォレルデッキもありますので、それらが落ち着いたら考えてみましょうかね。
まぁ、デッキがあっても、対戦相手がいないのですが。(苦笑)
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
昨日、タイニー・リーダーズで使える、青緑のスリヴァーを羅列しましたところ、リンク仲間のスリヴァー使い・真海跡さんから、色々とアドバイスを頂けたのですよ。
《巣石》があれば、どんなクリーチャーもスリヴァーになるとか
多相クリーチャーで水増しできるとか
《頑強な決意》や《ガイアの頌歌》でサポートできるとかね。
MTGを一度辞めていた時期があり、かなりのカードの存在を知りませんから、こういうアドバイスは本当にありがたいです。
それにしても、《巣石》は面白いカードですね。
どのクリーチャーもスリヴァーになるので、《カロニアの大牙獣》みたいなパワフルな小型クリーチャーを入れておき、《巣石》で能力をつけまくることもできますし、トークンを複数出すカードで頭数を揃えても良い。
《カルニの庭》や《巣の侵略者》みたいなカードもありますし。
あと、カードを引くCIP能力持ちも、《巣石》を引く確率を上げつつ頭数を増やせるなど、デッキパーツの選択肢が大分広がりますね。
やっぱり全体除去に弱く、展開も遅めではありますが、ギミック満載の楽しいデッキは間違いなく組めそうです。
エルフとかターボフォグとか、現在構築中のヴォレルデッキもありますので、それらが落ち着いたら考えてみましょうかね。
まぁ、デッキがあっても、対戦相手がいないのですが。(苦笑)
コメント
「群葉」の出番ですね
タイニーリーダーズ中々面白そうですね。今度、皆に声かけてやってみようかなぁ。
なるほど、要となるスリヴァーを狙われると、確かにきついですからね。
特に、相手に対空手段がないからと飛行軍団で殴りかかったら、《有翼スリヴァー》を除去されて返り討ち、なんてことになったら目も当てられません。
全体被覆、検討してみます。
>真海跡さん
先日頂いたコメントから、確かにスリヴァーに対する愛と情熱を感じました。
そういう気持ちは、大切だと思うのです。
是非、やってみてください。
最大でも3色なので、通常のスリヴァーデッキよりも戦略の幅は狭くはなるものの、また違った楽しみがありますよ。
スリヴァーデッキの記事、お待ちしております。