『Tempest Remastered』のフルスポイラーが公開
2015年3月31日 TCG全般 コメント (5)
嗚呼、懐かしのテンペスト・ブロック。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
以前から情報だけは流れていた、『Tempest Remastered』の全容が、ついに明らかになりました。
1997年から1998年にかけて販売された、テンペスト、ストロングホールド、エクソダスの3セット。
その全621枚のカードの中から、269枚が選ばれて再編された特殊セットです。
私が好きだったクリーチャー・シリーズ『リシド』は、全部排除されておりますね。
当時からエラッタが出まくりで、「作るべきではなかった最悪のメカニズム」という声もあったそうですから、予想通りと言えば予想通りですが。
残念ながらMO限定で、しかも英語版のみとなりますが、いやぁ、懐かしいですねぇ。
丁度この辺りに、私の通っていた中学校でMTGが流行し、皆こぞって始めたので、どのカードもよく覚えておりますよ。
シャドーやスリヴァーで固めたデッキを使う子は多かったですし
防御円を全種類突っ込んだデッキを使う子もいたり
《転覆》や《貿易風ライダー》で悶絶したり
《謙虚》で『???』となったり
《黙示録》を撃って「仕切り直しや、刃くん!」とか言ってみたり・・・
うわっ、なんでしょう、昔のことが次々と思い出されて、素で涙が出てきました。
中学生時代の、まさに青春そのものだったので、しんみりしてしまいますねぇ、これは。
本当はあれこれ、話をするつもりだったのですが、なんだかもう胸が一杯。
本日はこのカードリストを眺めながら、昔の思い出を肴に、お酒を飲みたいと思います。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
以前から情報だけは流れていた、『Tempest Remastered』の全容が、ついに明らかになりました。
『Tempest Remastered』フルスポイラー(英語のみ)
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/tempest-remastered-card-image-gallery-2015-03-30
カード総数: 269
リリース日: 2015年5月6日(MO限定)
リリースイベント開催期間: 2015年5月6-27日
公式3文字コード: TPR
Twitterハッシュタグ: #MTGTPR
言語: 英語のみ(MO限定)
形式: ブースターパック(C10、U3、R or M1、基本土地1)
価格: 3.99ドル
レアリティ:
コモン101枚、アンコモン80枚、レア53枚、神話レア15枚、基本土地20枚
1997年から1998年にかけて販売された、テンペスト、ストロングホールド、エクソダスの3セット。
その全621枚のカードの中から、269枚が選ばれて再編された特殊セットです。
私が好きだったクリーチャー・シリーズ『リシド』は、全部排除されておりますね。
当時からエラッタが出まくりで、「作るべきではなかった最悪のメカニズム」という声もあったそうですから、予想通りと言えば予想通りですが。
残念ながらMO限定で、しかも英語版のみとなりますが、いやぁ、懐かしいですねぇ。
丁度この辺りに、私の通っていた中学校でMTGが流行し、皆こぞって始めたので、どのカードもよく覚えておりますよ。
シャドーやスリヴァーで固めたデッキを使う子は多かったですし
防御円を全種類突っ込んだデッキを使う子もいたり
《転覆》や《貿易風ライダー》で悶絶したり
《謙虚》で『???』となったり
《黙示録》を撃って「仕切り直しや、刃くん!」とか言ってみたり・・・
うわっ、なんでしょう、昔のことが次々と思い出されて、素で涙が出てきました。
中学生時代の、まさに青春そのものだったので、しんみりしてしまいますねぇ、これは。
本当はあれこれ、話をするつもりだったのですが、なんだかもう胸が一杯。
本日はこのカードリストを眺めながら、昔の思い出を肴に、お酒を飲みたいと思います。
コメント
カード化してしまうと、特定のカードが暴落するので実現は難しいでしょうねぇ。
ただ、実際に販売されたら、ブードラをやりまくると思います。
>migiTさん
この記事を書いたのは、3/31。
現実は非情なものです。
でも、嘘であったらなぁと思ってしまうほど、魅力的な特殊セットですよねぇ。
これまた懐かしい、『デュエルファイター刃』ネタですね。(笑)
それにしても刃くん、どうして《はさみカブト虫》をデッキに入れていたのでしょう。
一応被覆持ちなので、除去耐性が少しはあるものの、それにしたって微妙ですよねぇ。