ハサミ陣形デッキを試してはみたものの
2015年4月15日 TCG全般引きの弱さに定評がありすぎる。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。
以前に掲載した、ハサミ陣形デッキ(http://seisoku.diarynote.jp/201504012252001207/)をちょっと変更して組んでみたのですが、うぅん、やっぱり私には難しそうです。
何が難しいって、1ターン目にクリーチャー、2ターン目に《アーティファクトの魂込め》か《突撃陣形》を出す、というのがまず無理難題。
5回中1回そうなれば御の字ですもの。
あと、土地を21枚までに切り詰めているので、面白いように土地が事故ります。
最低でも2枚引かないと動けませんし、4、5枚とか来るとそれもまた問題ですし。
まぁ、最悪《突撃陣形》の起動コストに当てられますけどねぇ。
上手く回れば、3ターン目に12点とか入れられる爽快感はありますが、予想通りの右手デッキ。
《神々との融和》が入れられるという利点はありますが、やはり最後の数ライフを削るれる赤か、よりサポートに長けた白の方が良いのですかねぇ。
ただ、ブン回りしないと勝てない、みたいに尖らせなければ、もうちょっと安定しそうではあります。
《神々の融和》で墓地が肥えることを利用したり、《嘲る映し身》で濫用クリーチャーを増やしてワッショイしたりと、また違ったコンセプトに移行も出来ますしね。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。
以前に掲載した、ハサミ陣形デッキ(http://seisoku.diarynote.jp/201504012252001207/)をちょっと変更して組んでみたのですが、うぅん、やっぱり私には難しそうです。
何が難しいって、1ターン目にクリーチャー、2ターン目に《アーティファクトの魂込め》か《突撃陣形》を出す、というのがまず無理難題。
5回中1回そうなれば御の字ですもの。
あと、土地を21枚までに切り詰めているので、面白いように土地が事故ります。
最低でも2枚引かないと動けませんし、4、5枚とか来るとそれもまた問題ですし。
まぁ、最悪《突撃陣形》の起動コストに当てられますけどねぇ。
上手く回れば、3ターン目に12点とか入れられる爽快感はありますが、予想通りの右手デッキ。
《神々との融和》が入れられるという利点はありますが、やはり最後の数ライフを削るれる赤か、よりサポートに長けた白の方が良いのですかねぇ。
ただ、ブン回りしないと勝てない、みたいに尖らせなければ、もうちょっと安定しそうではあります。
《神々の融和》で墓地が肥えることを利用したり、《嘲る映し身》で濫用クリーチャーを増やしてワッショイしたりと、また違ったコンセプトに移行も出来ますしね。
コメント