田舎者丸出しの日記なので、温かい目で見てください。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

急遽、東京に行くことになったので、そう言えば前回の旅行の時に、○れる屋さんの本店に行っていなかったな、と思いましてね。

場所と、もしも平日に大会がやっているなら、その時間帯も調べようと、HPを見たのですよ。


そうしましたらあなた、なんか『平日大会予定』というところに

『11時/14時/17時/20時』

と書いておりました。

しかも、スタンダードだけでなく、レガシーやモダンまで同じ時間帯でのスタート。
なにそれ怖い。


「東京はMTG人口が多く、毎日大会が行われている」というのは聞いたことがありましたけど、まさか平日に4回も行われているとは思いませんでしたよ。

じゃあもうなんか、やろうと思えば、毎日スタンダード、レガシー、モダンの大会をやりつつ、ドラフトやシールドまでやれてしまう、ということ?

成立しない時間帯もあるのでしょうけど、それにしたって仙台では、到底考えられないことですよ。

うぅん、そりゃ都会の方々は、MTGが上手くなるはずだわ。
勿論、都会人でなくともMTGが上手い方は、沢山いるでしょうけども。


もしも用事が早く終われば、17時と20時の大会に出られそう。

万が一出られなくとも、空いておる方とお喋りしながらフリプを楽しむだけでも良いですしね。

うん、せめてMTGを楽しめなくては、八戸旅行が消滅したショックは癒せませんよ。

コメント

kirio
2015年6月14日7:04

晴れる屋の大会模様は、別世界。お楽しみに~(ステマ)

生息条件(島)
2015年6月15日3:01

>kirioさん

早速、日記のネタに使わせて頂きました。

どんな別世界が待っているのか、当日が楽しみです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索