今、《硬化した鱗》が熱い!
2015年7月13日 TCG全般 コメント (5)
※私の中でだけ。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
《サテュロスの木立ち踊り》や《地割れ潜み》など、自身の効果で+1/+1を乗せられるクリーチャーと組み合わせて使っていた《硬化した鱗》。
それなりの戦力の補強になってはいたものの、本当にそれなり止まりで終わっていたカードなのですが、オリジンで2枚のカードが登場してからは、私の中で株が急上昇しております。
そのカードとは、《搭載歩行機械》と《マナ食らいのハイドラ》。
1ターン目に《硬化した鱗》を置き、2ターン目に《搭載歩行機械》をX=1でプレイすれば、2/2として場に出ます。
除去をされても、《地割れ潜み》と違って既にカウンターは乗っているので、1/1飛行が2体出ますし、除去されなければ毎ターン2倍の早さで巨大化していくので、あっという間にとんでもないサイズに膨れ上がります。
そのまま殴りかかっても良いのですが、どうせならば《進化の飛躍》で生け贄にするのが良い感じですかね。
新たなクリーチャーを引き込みつつ、なんだったらばらけた飛行機械も、新たな餌に出来ます。
《マナ食らいのハイドラ》は、置くだけでもう立派な脅威。
《硬化した鱗》の影響下だと、何も乗っていない状態だったとしても2点ダメージでは死ななくなりますし、仮に《かき立てる炎》を撃たれても、《かき集める勇気》を構えておけばノーコストで防げます。
黒絡みの除去ならば、《レインジャーの悪知恵》という手もありますし、ちょっと守ってあげれば即座に10/10くらいにはなるので、戦力としては十分過ぎるでしょう。
この2枚のカードを軸に、+1/+1カウンターデッキを製作中なのですが、うん、本当に面白いです。
オリジンで打ち消し呪文が補強されたというのもあって、守りながら育てて一撃必殺!という私好みの戦法を取れるのがたまりません。
嗚呼、早く実際にこのデッキを動かしたいなぁ。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
《サテュロスの木立ち踊り》や《地割れ潜み》など、自身の効果で+1/+1を乗せられるクリーチャーと組み合わせて使っていた《硬化した鱗》。
それなりの戦力の補強になってはいたものの、本当にそれなり止まりで終わっていたカードなのですが、オリジンで2枚のカードが登場してからは、私の中で株が急上昇しております。
そのカードとは、《搭載歩行機械》と《マナ食らいのハイドラ》。
1ターン目に《硬化した鱗》を置き、2ターン目に《搭載歩行機械》をX=1でプレイすれば、2/2として場に出ます。
除去をされても、《地割れ潜み》と違って既にカウンターは乗っているので、1/1飛行が2体出ますし、除去されなければ毎ターン2倍の早さで巨大化していくので、あっという間にとんでもないサイズに膨れ上がります。
そのまま殴りかかっても良いのですが、どうせならば《進化の飛躍》で生け贄にするのが良い感じですかね。
新たなクリーチャーを引き込みつつ、なんだったらばらけた飛行機械も、新たな餌に出来ます。
《マナ食らいのハイドラ》は、置くだけでもう立派な脅威。
《硬化した鱗》の影響下だと、何も乗っていない状態だったとしても2点ダメージでは死ななくなりますし、仮に《かき立てる炎》を撃たれても、《かき集める勇気》を構えておけばノーコストで防げます。
黒絡みの除去ならば、《レインジャーの悪知恵》という手もありますし、ちょっと守ってあげれば即座に10/10くらいにはなるので、戦力としては十分過ぎるでしょう。
この2枚のカードを軸に、+1/+1カウンターデッキを製作中なのですが、うん、本当に面白いです。
オリジンで打ち消し呪文が補強されたというのもあって、守りながら育てて一撃必殺!という私好みの戦法を取れるのがたまりません。
嗚呼、早く実際にこのデッキを動かしたいなぁ。
コメント
英雄の破滅も衰滅も命運の核心もウギンもセーフ、完全なる終わりか霊気のほころびくらいかな?
マナ喰らいのハイドラは地味に鱗なしでも構築ワンチャンと思ってます
追放除去もそれなりにある環境ですが、やはりそれ以外の方が圧倒的に多いですからね。
場を制圧するほどではないにせよ、《搭載歩行機械》は結構厄介なカードだと思います。
本文でも触れておりますが、《進化の飛躍》との組み合わせは本当にチートなので、期待したい所です。
《マナ食らいのハイドラ》も、相手と自分のターンでガンガン巨大化する上にトランプル持ちですから、一撃一撃が素晴らしいの一言。
色々な戦法を試したくなりますね。
マナ食らいのハイドラ
うーん凄いロマンを感じますね
カロニアのハイドラと一緒にぶん殴りたい
しかし呪文喰らいのハイドラの方がしっくりくるような……
スゴい楽しそうなデッキですね(*´ω`*)
《硬貨した鱗》デッキ、作りたくなりました(*^^*)/
リンクさせていただきましたm(_ _)m
初めまして。
ここ数日、沢山のコメントを頂き、ありがとうございます。
《マナ食らいのハイドラ》は、放っておいても勝手に大きくなるので、使いやすいです。
そして、唱えられた呪文を糧に大きくなるので、呪文食らいも確かに合っておりますね。
ただ、自分だけで育てようとするととにかくマナがかかるので、そういった意味でマナ食らいと言うのかもしれません。(何
>ラピスさん
リンクありがとうございました。
私も相互リンクしておきましたので、今後とも宜しくお願い致します。
《硬化した鱗》には、まだまだ可能性が沢山残っていると思います。
是非デッキを組んでみてください。