右も左も《搭載歩行機械》ばかりなので、《変位の波》をぶっかけたくなってきました
夏だし。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

値段が一気に上がったこともあり、《搭載歩行機械》がやたらと注目を浴びておりますね。

青茶だったり赤青茶だったり、オリジンのカードを中心とした新デッキが登場するのは大変喜ばしいことなのですけど、ここまで流行ってくると、水を差したくなるのが島ニズム。

注目を浴びているなら、ついでに水も浴びせてやるぜ!という心意気です。


という訳で、発表当初から期待しているバウンスカード、《変位の波》が良い感じなんじゃないかな、と思っております。

《搭載歩行機械》はあくまで0マナなので、ドヤ顔でブロッカーとして立っているなら、波でバウンス。
もしもこちらをチャンプブロックしてばらけようという意志を感じるなら、ばらけた後に波でバウンス。

デッキの性質上、相手の場は軽いカードで構成されていると思うので、それなりのマナを支払ってバウンスすれば、根こそぎ戻ってくれることでしょう。

まぁ、その分、場の再構築も早い訳ですが、早いといっても限度はありますからね。
もたついている間に攻めていけるはずです。

それに、《棲み家の防御者》がいれば、防御者もろとも戻して波を回収することも出来ますから、結構トリッキーに、相手の場を引っ掻き回せると思います。


《搭載歩行機械》が強いよ!と騒いでおいて、注目されたら妬み、今度はそれを潰す手段を考える。

これが水橋パルスィ式マッチポンプです。(何

コメント

plate
2015年7月23日21:57

反逆の行動と巻き添え被害でシュウーッ!したくなるのは山ニズムでしょうか。
なんにせよ新環境の声が聞こえてきて楽しい時期ですね。

ジオン軍
2015年7月23日22:13

意思を砕く者を出して帰化打てば爆アド

ラピス
ラピス
2015年7月24日0:05

地味に変異クリーチャーも0マナで戻りますね(^^)

生息条件(島)
2015年7月24日7:32

>plateさん

奪って投げる、実に山らしい美しさですね。

ただ、相手側もなんらかの生け贄手段を用意していることは多いので、タイミングは見定めていきたいところです。


>ジオン軍さん

《意志を砕く者》→《帰化》の流れも良いですね、生け贄に捧げる手間が省けます。


>ラピスさん

ついでに、裏向きになったオリジンPWも戻ります。

使ってみると、結構幅広い使い方の出来る、面白いカードです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索