昨日は兎に角EDHをやりまくりました!
スタンダード?何それ。(何
皆様おはようございます、生息条件(島)です。

昨日は、EDHをやる為に、アメドリさんに行ったのですが、正直あんまり人がおらず、卓が成立しないのではないかなーと思っていたのですよ。

ところが、開店11時の時点で、私とおばけさん、TAP-MOXさん、そして八木プロさんとそのご友人の方という5人の卓が成立。
もうね、ガシガシ楽しんでおりました。

途中で、八木プロさんのご友人がお帰りになり、今度はななかせさんが参戦。
からのまたEDH。

おばけさんがホテルのチェックインの為に席を外したところで、小休止となったのですが、もうその時点で16時くらい。
人数が多かったので時間がかかったというのもありますけど、4、5戦しておりました。


そして、たまにメンバーが変わったりもしながら、そのままずーっとEDH。
いやもうね、楽しいやら疲れたやら、兎に角遊び倒しましたよ。
やっぱり、こうやって大人数でワイワイやれるEDHも、楽しいものですね。


その後は、おばけさんと飲みに行き、EDHや絵の話などをして解散。
結局、半日ずっとお付き合い頂いてしまいました。

おばけさん、EDHにお付き合い頂いた他の皆様、本当にお疲れ様でした。


因みに画像は、おばけさんから頂いた、水橋パルスィの拡張アート・『島』。
もうね、可愛らしくて美しくって、素晴らしいのです!

私、このカードを使いたいが為に、デッキのマナ基盤をほぼ《不屈の自然》系のカードにして、確実に出せるようにしておりましたからね。

これが一枚場にあるだけで、場の雰囲気がガラリと変わります。
勿論、私の中だけで。

暫くは、勝負中だというのにカードを見てニヤついている、気持ちの悪い生物がいることになりますが、皆様何卒ご了承ください。

コメント

nophoto
おばけ
2015年7月26日9:19

あれ、島さんの基本土地サーチの時間が長く・・・えっ、1ターン目にフェッチから森じゃなくて島サーチするんですか!?(昨日は12時間お疲れ様でした!ホヤの皮美味しかったです!)

レベラー
2015年7月26日11:51

《ハルマゲドン》!
 
 これはパルいですね。
 パルスィ島はもちろん、1日中EDHを楽しめるなんて!
 この記事を見て、私も、EDHの対戦がやりたくなってきました。

kirio
2015年7月26日11:59

EDHはまさに「交流」という感じがして楽しいですよね。
速攻コンボ決めるより、ヘイトコントロールして長引かせるのが好きな私は「謙虚」を多用してヘイト値を稼いでしまうエンチャントデッキですw

生息条件(島)
2015年7月28日2:47

>おばけさん

先日は長い間お付き合い頂き、ありがとうございました。

大変素晴らしい水橋パルスィの拡張アートを頂き、とても幸せです。
スタンダードでも、占術を抜いて、無駄にフェッチランドを入れてしまいそうですよ。(笑)


>レベラーさん

ハルマゲドン!?

一日中EDHは兎に角疲れましたが、本当に楽しかったです。
1対1も良いですが、多人数戦には多人数戦の良さがありますね。
勿論、ガチ過ぎないデッキで、という前提はありますけれども。


>kirioさん

協力したり交渉したり、1対1ではあり得ない共同作業が発生するのも、楽しみの一つです。

それにしても《謙虚》使いとは、物凄いですね。

はまってしまうと抜け出せないので、早い段階で倒したいですが、それにかまけていると他のプレイヤーが展開してしまうというジレンマに苛まされつつ、1/1に成り果てた自分のクリーチャーに頭を抱えそうです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索