新たなるエルドラージ情報が公開されております
2015年7月30日 TCG全般 コメント (2)
8/28に発売の『デュエルデッキ:ゼンディカーvsエルドラージ』。
それに収録される2枚のパッケージレアの情報が公開されました。
1枚は《ゼンディカーの報復者》の新絵で、もう1枚は、戦乱のゼンディカーからの先行収録カード《忘却蒔き》です。
6マナ5/8という十分なサイズに加え、プレイした時に相手の山札から4枚を追放し、その中の土地カードを望む数出してもよいという能力。
高いタフネスで戦線を支えながら、次のターンに7〜9マナ域くらいまで伸ばし、さらに大型の呪文を連打できるようになるのは魅力的ですね。
エルドラージの特徴である『滅殺』こそないものの、このサイズは本当に出しやすいです。
まぁ、本来であれば6マナも決して軽い部類ではないはずなのですが、旧エルドラージを見ていると、どうしてもそう錯覚させられます。(笑)
このカードが来たということは、他にも軽めなエルドラージも多く収録される可能性が高いので、ファッティ好きなプレイヤーには、たまらないエキスパンションになりそうです。
それに収録される2枚のパッケージレアの情報が公開されました。
1枚は《ゼンディカーの報復者》の新絵で、もう1枚は、戦乱のゼンディカーからの先行収録カード《忘却蒔き》です。
6マナ5/8という十分なサイズに加え、プレイした時に相手の山札から4枚を追放し、その中の土地カードを望む数出してもよいという能力。
高いタフネスで戦線を支えながら、次のターンに7〜9マナ域くらいまで伸ばし、さらに大型の呪文を連打できるようになるのは魅力的ですね。
エルドラージの特徴である『滅殺』こそないものの、このサイズは本当に出しやすいです。
まぁ、本来であれば6マナも決して軽い部類ではないはずなのですが、旧エルドラージを見ていると、どうしてもそう錯覚させられます。(笑)
このカードが来たということは、他にも軽めなエルドラージも多く収録される可能性が高いので、ファッティ好きなプレイヤーには、たまらないエキスパンションになりそうです。
コメント
これが出たとき飛ばす4枚に含まれてなくても良いですよ
あ、なるほど。
確かにこの文章だと、例えば探査で追放されている土地も持ってこれるのですね。
これ単体では、場に出た後はただのバニラですが、かなりのマナ加速になる事を考えると、結構有用なのかもしれません。