ダミーアデッキあれこれと、入れるかどうか悩んでいるカードの相談
ダミーアデッキあれこれと、入れるかどうか悩んでいるカードの相談
ダミーアデッキあれこれと、入れるかどうか悩んでいるカードの相談
お知恵を拝借。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

ダミーアデッキ、やっぱり上手くまとまらないまま、カードを削ってデッキっぽく仕立て上げる作業に入っております。

正直勝つ気がなく、好きなカードで場を荒らした後に、満足して死ぬ、みたいな構成なのでね。
場の空気を読みつつ、道三デッキと取っ替えながら使っていきたいと思います。


コメントにて、《憎悪》や《悪逆な富》という選択肢を頂いたのですが、うぅん、もうそろそろ黒は濃くしたくないのです。

でも、EDHなら《憎悪》は難なく致死ダメージを弾き出しますし、《悪逆な富》はビッグマナならとんでもないことをしでかしてくれるカードではあるので、惹かれはしますよねぇ。

ダミーアデッキの構築に慣れてきたら、徐々にそういうカードも使ってはいくつもりです。
まずは基本的な動きに慣れていかねば。


ここから相談なのですが、ダーミアって、ドロー・ステップを飛ばすじゃないですか。

そうなると、《森の知恵》や《僧院の包囲》みたいな、ドロー・ステップに関連するカードって、入れない方が良いのですかねぇ?

構成的に、序盤からガンガンマナを加速していくので、《森の知恵》を唱えている余裕はないかもですし、それならさっさとダミーアに繋げて、手札を補充しまくった方が良いのかな、と。

ただ、序盤の展開力のひと押しや、ダミーアが除去されても残るドロー・エンジンという意味では、心強いのも事実。

入れておいて損はなさそうですけど、皆様どうお考えです?

コメント

ままま
2015年9月6日23:28

もう本当にどんなデッキにするのかで変わるので答えられないですね。
低マナ域に寄せてダミーアでとにかく手札補充するならマナ加速がいいですし。
コントロールにするならダミーア依存したら弱いので入れたほうがいいですし。

後は他の人のダミーアデッキを見てみるしか。
ぐーぐる先生の出番だ!

M
2015年9月6日23:41

精神の病を這うものとかどうでしょう。ネクサルで使ってますけど、中々やらしいです。
もっとも、ダミーアデッキで2人並んでるとヘイトが一気に溜まりそうですが…。
ホントならアップキープで引けるカードとかぶっ込んでおきたいとこですけどねえ。

だうと
2015年9月7日8:13

森の知恵も包囲も、ダミーアがいないと強いカードなので、入れていいと思います。
ダミーアいたらドローの追加は不要ですし、黒が濃くないとコンボに寄らないので、入れることで無駄にはなりにくいと思います。
生き延びてひゃっはーするには必要そうです。

生息条件(島)
2015年9月7日9:17

>まままさん

名前を挙げた2枚のカード、特に《森の知恵》は、色が合うなら入れておけ、というくらい強いカード。
そんなカードでも、アンシナジーなら抜くべきか、だけでもお聞きしたかったのです。

でもそうですよね、デッキが不確かだとどんなアドバイスも出来ませんよね。
失礼致しました。


>Mさん

カードを引く度相手のライフが減る。
うぅむ、かなり恐ろしいカードですねぇ。
ついでに《アルハマレットの書庫》も入れたくなります。

まぁ、そんなの揃えたら、まずこちらの命がないでしょうけど。(笑)


>だうとさん

なるほど、ダミーアのいない、例えば序盤などでは変わらず強いので、入れておいて損はなさそうですか。
今回は、そこまでコンボ色のないデッキを構築しているのですが、やっぱり入れて試してみます。

お答え頂き、ありがとうございます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索