《アクームの火の鳥》
4マナ3/3・飛行・速攻は、同色のドラゴンに戦闘力で劣るものの、悪くはない性能。
ついでにフェニックスの定番、墓地から復活する能力も備えているので、なかなかしぶとく相手を突っついてくれそうです。
ただ、その復活能力がちょっと微妙で、上陸をトリガーとする上に、6マナが必要なのです。
上陸できても6マナに届かなかったり、逆にマナが沢山あるのに新しい土地を引けず、そのまま墓地でくすぶるということも少なくはなさそう。
そんなことになったら、まさに悪夢ですね。(ドヤ顔)
《粗暴な排除》
クリーチャーかPWに2点飛ばす、4マナ多色インスタント。
そう書くと恐ろしいくらい弱いのですが、オマケとして、呪文かクリーチャー1つを手札にバウンスする、《造物の学者、ヴェンセール》に似た効果も付いております。
クリーチャーバウンスを選べば、1枚で2体を除去することも可能ですし、相手の呪文のタイミングをずらしてPWを焼くこともできるので、なかなかに有用。
やや重いですが、どのタイミングで撃っても無駄にはなりにくいので、色さえあれば十分戦力になってくれそうですね。
Tweet
最新の日記
<<
2025年4月
>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日記内を検索
コメント
おまけじゃなくて、そっちの方がメインで使うモードだと思いますよw
ダメージを飛ばす赤い呪文は、すべて火力呪文。
良いですね?(脅迫)