【スタン】エルドラージ陣形デッキ(叩き台)
【スタン】エルドラージ陣形デッキ(叩き台)
【スタン】エルドラージ陣形デッキ(叩き台)
ガラッと使えるカードが変わるので、今までと全く違う感じのデッキを組みたい。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。

昨晩話題にした、《波に漂うもの》と《突撃陣形》中心のデッキを組んでみました。

クリーチャー(19)
霧の侵入者 4
波に漂うもの 4
水底の潜入者 4
荒廃を招くもの 4
忘却撒き 2
絶え間ない飢餓、ウラモグ 1

呪文(17)
幽霊火の刃 2
突撃陣形 4
現実変容 2
タイタンの存在 3
彼方より 4
水の帳の分離 2

土地(24)
伐採池の滝 4
ヤヴィマヤの沿岸 4
進化する未開地 2
繁殖苗床 2
森 4
島 8


以前までの環境は緑が中心でしたが、今回は青が中心。

《波に漂うもの》と《突撃陣形》で序盤から殴りかかりつつ、嚥下クリーチャーからの《荒廃を招くもの》や《彼方より》、《繁殖苗床》で、中盤以降の展開力もサポートします。

ミシュラランドや《彼方より》のお陰で、全体除去を撃たれてもリカバリーしやすいのが特徴ですかね。


今回はBFZのカードを中心に組み、除去カードも採用しましたが、《搭載歩行機械》を入れて、除去されたら飛行トークン軍団で空から攻めたり、除去ではなくカウンターを増やして相手の展開に備えたり、としても良いでしょう。

ちなみにこのデッキは、ターンが伸びる分《彼方より》の効果でトークンが出せますから、ターンと攻撃回数を増やせる《水の帳の分離》とは相性が良いです。
覚醒した土地は無色なので、《波に漂うもの》で強化できますしね。

《伐採地の滝》は、青でもあり緑でもあるクリーチャーになりますから強化できませんが、3/3あれば十分でしょう。


あとは大量に登場した他の土地も試しつつ、環境を見ながらチューンナップしていく感じですかね。
本当にほぼ新しいカードのみで組めますから、使える日が待ち遠しいです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索