あれ?《希望を溺れさせるもの》、結構使える子じゃない?
あれ?《希望を溺れさせるもの》、結構使える子じゃない?
あれ?《希望を溺れさせるもの》、結構使える子じゃない?
どんどん溺れさせちゃおうねー。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。

口座の話ですけど、事務所に電話をしたら

「今度の会議の際に必要なものを持ってきてくれれば、代わりに作るよ」

と言ってもらえたので、それで口座を作ってもらうことにしました。
なので、予定通りに行けそうです。
いやー良かった。


さて、表題。

脳内構築でしか組んでいないのですが、《希望を溺れさせるもの》を軸に据えたデッキが、結構面白そう。

2ターン目マナクリーチャーからの3ターン目《彼方より》。
そしてそのトークンを生贄に捧げて、次のターンに《希望を溺れさせるもの》を召喚。

溺れさせるものが除去されてもトークンは残るので、ブロッカーやファッティ召喚に使えますし、なんだったらクリーチャーをタップさせておくこともできます。

私の好きなカードである《思考を砕く者》がいれば、相手のクリーチャーも奪えちゃう。
無駄のない、実に良いカードです。
《天空の滝》とのシナジーも見逃せませんね。

SCGを見ると、やっぱりなーというデッキが結果を残しているようですが、溺れさせるものはそれらに劇的には作用しなくとも、良いノイズにはなってくれるはず。

うん、新カードをあれこれ試すのは、実に楽しいですね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索