あなたは《死儀礼のシャーマン》ですか?
あなたは《死儀礼のシャーマン》ですか?
あなたは《死儀礼のシャーマン》ですか?
「いいえ、ただのプロボウラーです」と言われたら吹く。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。

11/3発売の統率者2015に収録される新規イラストが、公式記事にて公開されたようなのです。

で、それを見たプレイヤー達から

「これは《死儀礼のシャーマン》では?」

という声が上がっているとのこと。


新規イラストを見ると、髑髏を持っていて全体的な雰囲気も似ておりますしから、確かに《死儀礼のシャーマン》っぽい感じ。

今回の構築デッキは、敵対色がテーマであり、当然ゴルガリも出ます。

そして、《死儀礼のシャーマン》と言えば、今や黒緑を有するデッキの看板みたいなもの。
収録されたとしても、なんら不思議ではございませんよね。


先駆けた情報として《永遠の証人》の収録も決まっておりますけど、多分これもゴルガリデッキに入るのでしょう。

うぅむ、毎回統率者の構築デッキには、格差が生じるものですが、ちょっとぶっちぎり過ぎやしませんかねぇ?

シミックカラーは、どうせお笑いネタ枠なんだろうなぁ。

コメント

はじめ
2015年10月22日11:00

死儀礼新絵は個人的にうれしいですが、似たような構図で<喚起/Recollect>や<無駄省き/Waste Not>というカードがあるので安心できませんw

統率者は毎回青絡みのデッキが高騰するのでシミックがネタと決めつけるのはまだ早いですよ。

風見
2015年10月22日12:31

死儀礼とみせかけてオリジンの1マナエルフとかだったら残念すぎるけど、スタンでも使えると考えたらイラストはいいな。

かんなな
2015年10月22日12:35

今までの統率者セットが新規のカードでレガシー級のが毎回出てるので(狼狽の嵐やネメシスなど)新規のカード次第で格差はだいぶ変わると思います。
狼狽の嵐なんて今は買うとしたら1万円くらいしますし…

重海老@heavyLobster
2015年10月22日13:46

深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadowです!

ままま
2015年10月22日18:54

緑青は断片無き工作員/Shardless Agentの採録だけあれば・・・
青も緑もレガシーで一番使われている色なのでワンチャンありますよ。

えらー
2015年10月23日0:54

死儀礼の再録自体はありだと思いますが新規イラストにするには早すぎる気がします。
統率者2014でも新規イラストになったのはダイヤモンド、大メダル、バウンスランド等の旧枠からのカードを再録する時だけですから。
例えばナヒリのイラストだけ先に出たら「石鍛冶再録!?」となりますし。今回もそれな気がします(というかバナーにするならパッケージを飾るカード=伝説にするはずですし)。
とはいえモダン禁止カードはモダマスに入れるわけに行かないからここで刷るよ!って事で入れてくるパターンもありですよね。そうなら暗黒の深部と独楽が欲しい・・・

nophoto
あめ
2015年10月24日0:25

対抗色フェッチ頼みます

生息条件(島)
2015年10月25日23:46

>はじめさん

《喚起》は確かにありそうですね。
墓地回収ですから、ゴルガリのテーマにも合っておりますし。

青絡みのデッキが高騰したのって、《真の名の宿敵》が入っていたやつくらいしか記憶にないのですが、他にありましたっけ?
まぁ、高騰するほど強いカードを入れられてしまうと、それはそれで集め難いですから、複雑な心境です。


>風見さん

収録されたばかりなので、それはないと信じたいです。
ゴルガリ的に言えば決して弱くないカードなのですが、いくら新規イラストでも、目玉にはなりませんしねぇ。


>かんななさん

肝心のEDHで使えない《真の名の宿敵》はどうかと思いますが、下の環境でも普通に強いカードが出てくるのは凄いですよね。

普段EDHをしていないプレイヤーも、この統率者セットは毎回チェックしていそうです。


>重海老@heavyLobsterさん

それはだったら本当にガッカリです。(笑)


>まままさん

青も緑もレガシーで使われる色ですが、純粋なシミックデッキはほとんどいない不思議。

うん、まぁ、あんまりガチ過ぎず、ワイワイと楽しめる色であれば良いのです。


>えらーさん

一体このカードは何なのか、結果を待てば良いだけの話なのですけど、あれこれ想像して待つのも楽しいですよね。

『格好良いイラスト=強いカード』という訳ではありませんが、やはり期待してしまいます。


>あめさん

対抗色フェッチランドは、収録されないと公式で発表があったはずです。
流石に収録されたら、値段がとんでもないことになるでしょうからねぇ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索