これを落札したら、1ヶ月はDNのネタに困らなそう。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

リンク仲間の管理人@さんが、大変興味深いヤフーオークションを紹介しておりました。
http://82182.diarynote.jp/201510301209441708/

オークション直接リンク
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t450751800

総数約270,000枚超えで、重さは約540kg。
120サイズ段ボール約27キロ×20箱分だそうです。

一人暮らしのアパートの2階で引き取ろうものなら、数日後には床が抜けていそうなこの大量出品には、近年なかなか見ないようなインパクトがありますよねぇ。


個人のものなのか、お店のものなのか、どういったカードが入っているのかという情報は謎。
内容は、リバイズド~戦乱のゼンディカーまでと幅広く、日英は勿論、他言語もあるかもとのこと。
一応デュアルランドが1枚あるとも書いておりますが、カード名を挙げないというのがなんともミステリアスですよね。


正直、個人での購入は、まず置くところの確保が大変ではあるでしょうけど、拡張カードには一生困りませんし、変則的なリミテッドも面白いところ。

忘年会やクリスマス、新年会など、イベントには困らない時期ではありますから、MTGプレイヤーの集まりの幹事さんは、ちょっとした余興に如何でしょうか。

コメント

nzm
2015年10月30日17:48

仕分けするだけでも人工がかかるという謎商品、、、絶対お買得でしょうけど、、、

ももぞの
2015年10月30日18:06

デュアルランドっていう呼び方自体が曖昧なものなので、
普通にアンコモンの二色地形とかな可能性もあるんですよね><
ネタとしては面白いですけど、罠案件な気がぷんぷんします(´・ω・`)

ざきもま
2015年10月30日22:47

昔デュアルランドが入ってますという言葉を信じて落札したらプラトー一枚だけだった自分が通ります。
デュアルランド、とだけある場合大体同様の手口でしょうね。

すらぃり
2015年10月31日2:05

ショップが買い取って開封動画を作ってほしいです

生息条件(島)
2015年10月31日7:49

>nzmさん

一括5万円で購入し、1枚5円で売ったとしても、得をするのは確実。
ですが、その仕分けや維持、その他諸々考えても、相当大変でしょうね。


>ももぞのさん

本当に売る気があるのであれば、そのデュアルランドを公開するべきで、それをしないで隠すということは・・・と、疑って見てしまいますよねぇ。


>小銭稼ぎのざきもまさん

なるほど、他のものに比べれば安いですが、確かに立派なデュアルランド。
今回も、1枚確認できたとありますが、その1枚だけである可能性は十分です。

とは言え、元々こういう出品にはつきものなリスクですから、それを楽しめる方でないと、手を出してはいけないのでしょうね。

>すらぃりさん

ヤフオクで購入した、とショップが公式にやるのは流石に問題があるでしょうけど、ショップ店員さんがあくまでも個人の行為ということでやってみて欲しい、という願望はありますね。(笑)

お店のスペースを使えれば、この大量のカードも置けるでしょうし。

管理人@
2015年11月3日10:47

リンク仲間の管理人@さんですよ。

本日最終日ですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索