新コジレックと、無色マナシンボルの話題で持ちきりですが
2015年12月12日 TCG全般 コメント (5)
私は《Tropical Island》を愛でるのでいっぱいいっぱいなので、考察は他の方にお任せします。<MTGブロガー失格
皆様こんにちは、生息条件(島)です。
うぅん、やっぱり良い、やっぱり良いですわー、《Tropical Island》。
「これ、《島魚ジャスコニアス》なんじゃない?」と思えてしまう、そのシンプルなイラストが素敵です。
先日まんてさんが、《Tropical Island》を購入するのを間近で見て、パルパルしておりましたからねぇ。
1年間の自分へのご褒美だ!とばかりに、ついつい衝動買いしてしまいましたが、気分は幸せですよ。
正直、1枚も持っていなかったのに、同時に3枚買ってしまったのは、やりすぎた感ありますけど。(笑)
ちなみに、1枚目の写真の真ん中が、昨日青い青い言っていたイタリア語版の《Tropical Island》。
ね、青いでしょう?
皆様こんにちは、生息条件(島)です。
うぅん、やっぱり良い、やっぱり良いですわー、《Tropical Island》。
「これ、《島魚ジャスコニアス》なんじゃない?」と思えてしまう、そのシンプルなイラストが素敵です。
先日まんてさんが、《Tropical Island》を購入するのを間近で見て、パルパルしておりましたからねぇ。
1年間の自分へのご褒美だ!とばかりに、ついつい衝動買いしてしまいましたが、気分は幸せですよ。
正直、1枚も持っていなかったのに、同時に3枚買ってしまったのは、やりすぎた感ありますけど。(笑)
ちなみに、1枚目の写真の真ん中が、昨日青い青い言っていたイタリア語版の《Tropical Island》。
ね、青いでしょう?
コメント
印刷時期の関係とかもあるんですかね(全て英語)
似てる! こういうネタ好きです ( ´ω` )
ブルー《Hurricane》 空飛ぶ値段
もちろんEDHじゃなくてレガシーですよね(地獄への誘い
やっぱり昔の印刷技術ですから、ムラがあるのでしょうね。
言語によって印刷会社が違えば、それも関係するでしょうし。
>re−giantさん
将来的には、《島魚ジャスコニアス》っぽい拡張を頼んでみたいですね。
元が高額なので、色々と気を使いそうですが。(笑)
>kirioさん
何か元ネタがあるのでしょうか。
まさかのブルー・hurricaneネタに、笑ってしまいました、
>りゅーやさん
一応土地的には組めるところまできましたが、他のパーツやメタデッキを覚えるなど、レガシーは修羅の道ですからね。
まだまだハードルは高いです。
幅広いカードを使えるというのは、本当に魅力的なのですがねぇ。