まったく、酒呑みというのは仕方のない人種のようで。
皆様呑んでますか?生息条件(島)です。

仙台駅に着き、改装されたというエスパルの東口を見たことがなかったので、見に行ったのですよ。

ほへー、本当に色々変わっているなぁ、と辺りを見回しておりましたら、『伊達のこみち』という、お土産物コーナー?みたいなのがありましてね。

入ってみたら、蒲鉾の鐘崎さんが、売り場と共にちょろっと呑めるカウンターを設けておりました。


いやほら、別れの涙を流したせいで、水分が減っておりましたからね。

脱水症状を起こしては元も子もないですから、速やかな水分補給と、歩き疲れた分の体力(徒歩3分)の回復に立ち寄ったのです。
医学的処置だから、仕方ない。

鐘崎屋という、オリジナルの吟醸酒と、ヒラメを100%使用したという職人手焼きの一品で一杯。
いやー楽しい、昼酒は本当に楽しいなぁ。


一人で盛り上がり、ニコニコしながら呑んでいたのですけど、通路に面しているものですからね。

その様子を見て誘われたのか、同じくお酒呑み風なお客さんが、一人、また一人と集まってきて、カウンターが埋まりました。

みんな真昼間だというのに、好きですよねぇ。(笑)

まぁ、今日はお天気も良く、入学式が各地であって賑やかですから、こういうのも一興。
何事も楽しんで参りましょう。

コメント

重海老@heavyLobster
2016年4月8日13:19

アルコールの分解には水分を消費します。
つまり水分補給には(;つД`)

Hotmilk
2016年4月9日12:05

さらにアルコールを飲む?

レベラー
2016年4月9日13:42

↑無限ループって怖いよね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索