ドラフトでも、青緑が結果を出したと聞くと、本当に嬉しい
皆様おはようございます、生息条件(島)です。

リンク仲間のlistenerさんが、行弘 賢さんという方のドラフト結果を踏まえた記事を、投稿しております。
http://mtglistener.diarynote.jp/201604140224332990/

私はドラフトをやりませんので、記事すべての内容を理解することは出来ませんが、listenerさんの記事を読み、行弘さんのデッキのシナジーの美しさに感動しました。


青は、SOIのリミテッド環境では、お世辞にも強い色とは言えません。
クリーチャーの質が、他のものよりも数段落ちるからです。

ですが、山札破壊や今回のような調査に焦点を当てると、途端に輝き出す色でもあります。

質が数段落ちると書きましたが、実はこれも利点なのだと思います。
そう、安いということは、ドラフトにおいて集め易いという事でもある。

自分のプールと目的を判断・決定し、それに沿って集めていけば、リミテッドでも素晴らしい質のシナジー・デッキが組めるのですから、無限の面白さを感じずにはいられませんよね。

listenerさんやジオン軍さんを始め、多くの方が魅了されている訳が分かります。


うん、正直、大して理解もしていない私が知ったかぶり、あれこれすかして書いても意味はありませんね。

やったぜシミック!
やっぱり限定戦でも、シナジーとアドバンテージの塊は伊達じゃない!
時代は調査だ!シミックだ!
ヒャッホイ!

もうね、こういうシミックが活躍している記事を見ると、嬉しくって叫びたくなるのですよ!

そうそう、これこれ!
他人がどう言おうと、自分で考えて判断し、デッキを組んで結果を出す!
これが楽しいんですよMTGは!

限定戦でもこれだけ出来るのです。
スタンダーの構築で、活躍出来ない訳がない!

白人間が強いとか、《大天使アヴァシン》と《石の宣告》が厄介だとか、そんなのは過程の1つであって、環境の結果ではないのですよ!


良いですね、非常にやる気が湧いてきました。

本日は午後からお休みで、雨も降っている事だしのんびりするかと思っていたのですけど、アメドリさんに行って、現環境のパーツを揃えなければ。

コメント

ジオン軍
2016年4月14日9:37

なおリミテでもアヴァシンにたまに遭遇する模様

生息条件(島)
2016年4月14日9:40

>ジオン軍さん

ま、まぁ、ボムに当たって爆殺されるのも、リミテッドの華ですよね。(苦笑)

ゆらりん@ MTGを休止中
ゆらりん@ MTGを休止中
2016年4月14日10:46

自分の好きなカラーリングがリミテで活躍すると、結構 嬉しいものですよね(^^)

nophoto
通りすがり
2016年4月14日12:46

自分もイニストドラフトで青緑やりましたが強かったですね。特にダメージ与えると調査するエンチャがやばすぎて脳汁でまくりでしたw

生息条件(島)
2016年4月15日8:47

>ゆらりん@機械オンチさん

自分が結果を出した訳でも、やる訳でも無いのに、嬉しくなってしまいます。


>通りすがりさん

《継続する調査》ですかね。

2マナと軽いので、狼男の変身への牽制にもなりますし、マナはかかるものの継続的なドローになるのは良いですよね。
後半は、墓地のクリーチャー・カードを、手札1枚と2点のライフに還元出来るのも強みです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索