あなたにお会いできて嬉しいです。
あなたの描いた、壮大な鯨の大ファンです。
迫力と物語性のあるイラストが本当に好きで、2500枚集めました。
もしもよろしければ、このマットに鯨のイラストを描いて頂けませんか?
I’m glad to see you.
Because I admire your illustration of colossal whale.
I really like it because of its powerful and narattive illustration,so that I have collected two thousand and five hundred of them.
Would you draw the whale on this mat?
これを、ボードに貼り付けて、ファンレター代わりに読ませる予定。
2,500枚のところを、3,000枚に変えるのと、『私は英語が苦手なので、このような形で失礼します。』と入れた方が良いのかな?と考え中です。
もしも何かご指摘頂けると嬉しいです。
コメント
取ろうとしていることが伝わる良い文章だと思います。
あえてこのままの方が上記のような頑張っている感もあってそれも良いと思いますが、
修正するなら:
Hi! It’s my pleasure to meet you ("あなたにお会いできて光栄です"の印象に)
Sorry for my clumsy English. (英語の拙さだけを伝えて文章の意図を暗喩)
I ADMIRE your illustration of colossal whale (admireを大文字にしてアピール)
I really like it because of its powerful and narrative illustration, so much that
I have collected three thousands of them.
Would you draw the whale on this mat for me?
Thank you!
"(大ファンの)私に免じて/私のために"を加えることであなた個人の情熱をアピール。
ここまでやればきっとAdamさんも応えてくれるでしょう。Good Luck!
常日頃から外国にいらっしゃるだけに、流石の英語力ですね。
しかも、色々な工夫も凝らされており、ほへー凄いと、ただただ感心するのみです。
ご協力、ありがとうございます!
>ゆういちさん
なるほど、確かにそうですよね。
アドバイス、ありがとうございます。