なんて言うのが、MTGとのコラボで発売されたら、対戦者のMTGプレイヤー率が凄いことになりそう。

あと、本編物語は完全にギャグ化しそう。

たまにはそれでも良いんですけどね。
カルドセプトの主人公、基本的に真面目ですし。

漫画版のナジャランも、なんだかんだで真面目ですから、ティボルトみたいなぶっ飛んだキャラは、ある意味貴重。

まぁ、仮に登場するとしても、ティボルトは面白敵キャラ枠でしょうけども。(笑)

コメント

ゆらりん@ MTGを休止中
ゆらりん@ MTGを休止中
2016年5月14日21:40

タイトルで釣られてしまった…!!
           by MTGプレイヤー

シグマ@dj-SIGMA
2016年5月14日23:13

同じく釣られてしまった・・・!ティボルトは最早、永遠のギャグキャラですね。

紅武者
2016年5月14日23:19

きっとティボルトレベルのカードしか収録されていないんですね。。

気になる!!

dds666
2016年5月15日21:21

ゲモリーって結構ティボルト枠ですよね

生息条件(島)
2016年5月17日8:12

>ゆらりん@W(ダブル)ブロガーさん

やっぱりMTGプレイヤーは、ティボルトの名前を見ると惹かれてしまいますよね。(笑)


>シグマ@dj-SIGMAさん

あの見た目、あの効果、あの背景物語。
どれを取っても、今までのPWとは一線を画す存在ですからね。

彼の再登場は、多くのプレイヤーが切望しておりますが、インパクトが強いだけに、ウィザーズ社もそう簡単には出せないでしょうねぇ。


>紅武者さん

新カードが全部ティボルトレベル!

400枚中、使えるのは既存の200枚だけか・・・<コラ


>ddd666さん

確かに、嫌がらせが大好きなサディストですからね。
『相手に勝つ』のではなく、『相手を勝たせない』というコンセプトは好きでした。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索