なのですけど、すみません、ここ数日忙しくて、日記が書けませんでした。
疲れてくると、ネガティブな発言や下ネタを連発し始めるので、自重するようにしているのです。
コメントにて、シミックデッキの活躍やピックアップをお教え頂けているのは、本当に助かります。
ありがとうございます。
シミック高揚型か、それに黒や赤を足すスタイルが、結果を出しているようですね。
《ヴリンの神童、ジェイス》で墓地を肥やしつつ、落ちた呪文を使用したり、《首絞め》が序盤の制圧と高揚達成をこなしたりと、かなり噛み合ったパーツが多いようです。
《老いたる深海鬼》を軸とした現出デッキも、着々と構築されつつあるようですし、ついにシミックへスポットが当たる時代が来たようですねぇ。
うぅん、実に嬉しい。
もうすっかり現役を退いているようなものなので、デッキの解説や考察などはしませんけど、これからもシミック勢の方々には、頑張って頂きたいですね。
=====================
カルドセプト・ブログも更新しました。
『オンライン戦、やっと優勝出来ました!』
http://megalo.hatenablog.com/entry/2016/08/04/102125
疲れてくると、ネガティブな発言や下ネタを連発し始めるので、自重するようにしているのです。
コメントにて、シミックデッキの活躍やピックアップをお教え頂けているのは、本当に助かります。
ありがとうございます。
シミック高揚型か、それに黒や赤を足すスタイルが、結果を出しているようですね。
《ヴリンの神童、ジェイス》で墓地を肥やしつつ、落ちた呪文を使用したり、《首絞め》が序盤の制圧と高揚達成をこなしたりと、かなり噛み合ったパーツが多いようです。
《老いたる深海鬼》を軸とした現出デッキも、着々と構築されつつあるようですし、ついにシミックへスポットが当たる時代が来たようですねぇ。
うぅん、実に嬉しい。
もうすっかり現役を退いているようなものなので、デッキの解説や考察などはしませんけど、これからもシミック勢の方々には、頑張って頂きたいですね。
=====================
カルドセプト・ブログも更新しました。
『オンライン戦、やっと優勝出来ました!』
http://megalo.hatenablog.com/entry/2016/08/04/102125
コメント
スイスラウンド1位だったんですが
トップ8トーナメントでは1回戦負けと悲しい結果になりましたが
この環境シミックいけますよ!
プロツアーに期待です!
クリーチャーだけでなく、呪文もパワフルなものが揃っているので、序盤さえどうにかできれば一気に引っ繰り返せそうですものね。
プロツアーを経て、大分メタ環境は変わるでしょうが、シミック連合同志の動きを見守っていきたいです。