《縫い師の移植》→《森の代言者》→3T目以降、5/6・警戒で殴り続ける
《縫い師の移植》→《森の代言者》→3T目以降、5/6・警戒で殴り続ける
アンタップしなくなるなら、警戒持ちに付ければ良いんじゃない?という発想で考えてみたのですけどね。

こういうコンボ系って、理想の動きが出来ないと途端に弱くなる上に、ぶん回ってもそこまで強い訳じゃないという現実に、押し潰されてしまうのですよねぇ。

もう私、最近《蔓延するもの》とか《エムラクールの福音者》とか、イロモノ系でデッキを組むことしか考えておりません。

だって、高いカードを揃えても、数ヶ月に1回くらいしか使えないんですもん。
だったら安くて面白いデッキに走っちゃいますよね。

目指せ、1勝。


福音と言えば、マタイ24様を思い出します。

2013年に、DNへ流星の如く登場し、一時期の話題を独占してすぐに姿を消した、伝説の存在。

あの方の残した文章を改竄して、ネタデッキを作ったりもしました。
http://seisoku.diarynote.jp/201306042234545809/

もう3年前の話なのですね。
懐かしいなぁ。

コメント

アーヒージョ・黒いの
2016年8月14日2:24

警戒も修正も付く永遠の見守りがオヌヌメですよ!

さにー
2016年8月14日8:29

あれからもう2年経つのか…

さにー
2016年8月14日8:30

↑3年の間違いでした…

くー
2016年8月14日10:45

放浪する森林とか警戒トランプル持ちでパワー上昇も活かせるので相性がいいと思います。
後はアーリンで警戒付与するのもありそうですね

ジオン軍
2016年8月14日14:41

普通に《爆発的植生》でさっさと4/5にすればいいんじゃ・・・

nophoto
マタイ24
2016年8月14日21:03

マタイ24様の改変コピペ大会とその大原則について。
以下のルールを見てもらえると嬉しいです。

【ルール】
・以下の原文を使い、mtgネタの改変コピペ作る企画です。
・2013年6月5日(水)を締切基準にしています。
・最も優勝すべき愛すべき改変の選定は、聖なる場所(ネカフェ)に立って俺が宣言。
・おマタイたい


【以下原文】
ファティマ第三の預言とノアの大洪水について。
ブログを見てもらえるとうれしいです。


第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。


2018年 5月14日(月) 新世界 
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水

この期間に第三次世界大戦が起きています。

2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する

2014年 9月10日(水)メシア断たれる

この期間に世界恐慌が起きています。

2013年 7月3日(水) メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる

2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・・


天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。

全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。

過激派
2016年8月14日21:05

普通の生物につけて跳ねる混成体でアンタップしたりとか、アイディア次第で楽しく使えそうですよね。

生息条件(島)
2016年8月16日8:31

>黒いのさん

あまりクリーチャー強化系カードを入れると、肝心の展開が遅れそうな気がしますが、相性自体は物凄く良いですね。

特に今は環境が遅く、全体除去もタフネス依存が多いので、大きくして殴る戦法はハマりそうです。


>さにーさん

私も読み返して驚きました。
ラヴニカへの回帰時代の話ですから、接してきたエキスパンションのことを考えると、確かに3年経っているのだな、と感じます。

3年、あっという間ですねぇ。


>くーさん

《放浪する森林》は素晴らしいですね。
私は4/4止まりですが、大抵の場合6/6まで狙えて、その上+3/+3の強化まで出来るので、比較的早ターンにフィニッシャーを叩きつけられます。


>ジオン軍さん

いやほらそれですと、同様な展開をされた《森の代言者》を超えられませんし、《コジレックの帰還》でもやられます。

5/6って、大事だと思うんですよ。
中盤以降は、さらに+2/+2されますし。(必死)


>マタイ24さん

まさかご本人じゃありませんよね?(笑)

マタイ24様の改変コピペ大会も懐かしいなぁ。
実に楽しかったです。


>過激派さん

おぉっ、《跳ねる混成体》という手もありましたね!

なるほど、相性の良いカードはかなりあるので、本当にデッキが組めそうです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索