《Berserk》って、いくらくらいになりますかねぇ?
コンスピラシーは限定生産ではない普通のパックであり、今回の話題性とドラフト推奨の性質上、沢山剥かれることを期待しております。

となると、必然的に《Berserk》の値段も下がってくれたらなーと思うのですが、そこは流石の神話レア。
一体いくらくらいになるのでしょう。


コンスピ2の《Berserk》は、今のところ5,000円くらいなようで、元々1万円していたのを考えれば、かなり安くなってはおります。

感染デッキを始め、需要はそこそこあるカードですが、もう少し下がってくれると嬉しいところ。
出来れば2,000円くらいまでには。

まぁ、遊べるかどうかわからないヴィンテージデッキでの使用になりますから、最優先に集めなければならないというものではないのでね。

いきなり値上がりすることはないでしょうから、ゆっくり様子を見ていきましょう。


それにしても、《Berserk》を《凶暴化》と言うのが、本当に違和感を感じます。

willやマナクリプト、ヒムもそうだと思いますが、こればっかりは仕方がないですよね。
だってもう、十数年間使われてきた名前なのですから。

慣れてきたら《凶暴化》を使おうかとは思うのですけど、慣れるかなぁ?

日本語版を普段から愛用している私が、《Berserk》だけは英語で欲しいと思っているくらいですからねぇ。(笑)

コメント

紅武者
2016年8月25日19:19

バーサーク安くなってほしいですねぇ。
確かに英語版がしっくりきますね。
willとかの値動きを見ると発売時はちょいと安くなって
コンスピラシー2が忘れられるころには値段戻ってるかもー。恐ろしいですねぇ。

そんちょう
2016年8月25日21:59

日本語は凶暴化で間違ってはいないんだが、なんというか弱そう。
巨大化、強大化のようなパンプと同類に思えてしまう。

EDH用なら1枚くらい引いたりして。

ゼファー
2016年8月28日0:40

コンスピは、その性格上、あまり剥かれなく終わってしまい、強いレアは高い値段を維持してしまう傾向があります。
海外だと、Berserkは20ドルだそうです。個人的には、チャリス人間とシャッターストーム地震がやりよる。

生息条件(島)
2016年8月28日23:22

>紅武者さん

一瞬安くなってもすぐ戻るので、今の内に買いたいのですが、もっと下がるかも?という欲がそれを邪魔します。(苦笑)


>そんちょうさん

そうなんですよ。
全然間違っていないのですけど、なんか弱そう。
己の身を犠牲にして、強大な力を得るというイメージの日本語、他になかったのですかねぇ。


>ゼファーさん

やっぱりそうなのですか。
今が買いなのですかねぇ。
3,000円くらいでは見かけるので、未来への投資として。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索