お店のストレージを漁っていると、これはあのEDHデッキに入りそうだな、というカードが見つかるじゃないですか。

確実に入るかどうかは分からないけど、取りあえず買っておく。

新エキスパンションが出た時も同様で、パックを剥いたとか、安いから買ったとかいう理由で、1枚のみ所有している。
そんなカード。

こう言うのって、いざデッキに入れようと思うと、見つからないのですよねぇ。
日頃から、きちんと整理していない自分が悪いのですけど、確実にあるはずなのにない。

安いカードなら、探す手間を考えると再度購入した方が早いのですが、下手に値段が上がっている事があって、流石にもう1枚買うのは躊躇われる。
もしくは、逆に誰も使わな過ぎて、10円ストレージで念入りに探すしかないようなカードなので、結局一緒、みたいな運命が多いです。

EDHは、カードが1枚ずつあれば良いから経済的、とよく言われますけど、本当に1枚だけだと、探すのが大変という諸刃の刃。

常日頃から、意識して整理していないとダメですね。(苦笑)

コメント

紅武者
2016年9月1日21:50

そのジレンマありますよね。
私はEDH用にファイル買いました。
節約とは真逆。。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索