《Aethersquall Ancient》(5)(青)(青)
クリーチャー – リバイアサン
レア
飛行
あなたのアップキープの開始時、あなたは(E)(E)(E)を得る。
(E)(E)(E)(E)(E)(E)(E)(E)を支払う:他のクリーチャーを全てオーナーの手札に戻す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
6/6
膨大なエネルギを放出することで、周りのすべてを吹き飛ばす、巨大なリバイアサン。
雲海から現れるその姿は、息をのむほどの美しさです。
7マナのカードが場に出る頃には、専用のデッキならエネルギー・カウンターは十分溜まっているはずなので、現れたと同時に1回は起動できます。
その際、《亢進する亀》か《亢進するサイ》と、《静電気式打撃体》がいると
リバイアサンの効果で全体バウンス
→自分のアップキープにエネルギー・カウンター3個
→亀かサイと、打撃体を再召喚し、エネルギー・カウンター5個
→合計8個溜まっているので、リバイアサンの効果で全体バウンス
ということが、繰り返せてしまいます。
かなり悠長ではあるものの、ロックが決まれば除去されない限り終わりますし、7マナのリバイアサンが重いというならば、《異界の進化》経由というのもありますからね。
また、のんびりエネルギー・カウンターを溜めていたかと思うと、《静電気式打撃体》が《気宇壮大》を纏って40点パンチ!なんていうこともできますから、かなり面白いデッキが組めると思います。
新しいカードを使うのって、本当に楽しい!
コメント
能力を含めて、自分でも使いますが使われて欲しいカードでもあります。
亀を入れてまで採用はできませんが、トップ操作できるエナジーカウンター系呪文があればウーラの寺院の探索デッキで採用したいですね。