《生命の力、ニッサ》は間違いなく強い
2016年9月23日 Magic: The Gathering コメント (2)
あだ名が『生命力ニッサ』になろうが、強いものは強い。
除去されて土地が減る危険性はあるものの、5/5クリーチャーは戦闘の要として使えますし、墓地のパーマネント回収も万能です。
一度+1能力を使って生き延びれば、その後は土地がドローソースになるので、展開も楽になります。
中盤の繋ぎとして、ここまで多くの役割を果たせるカードはなかなかないでしょう。
ただ、5マナというのが問題なのですよねぇ。
私のようにクリーチャーで殴るのが大好きなプレイヤーにとって、《新緑の機械巨人》と《現実を砕くもの》の選択肢だけでも困るのに、まだ選択肢があるの!?って感じです。
それぞれ微妙に入るデッキが違うとは言え、新しいカードを試したくて仕方がないこの時期。
全部試してみたいけど、そこまでお金もないしと、ほとほと困り果ててしまうのですよ。
生命力ニッサが4,000円で、新緑巨人が1,600円ではねぇ。
あっ、ちなみに私はどれも買わず、《慮外な押収》(50円)と《ニッサの芸術》《50円》で皆様の購入されたカードを使わせて頂く予定ですので、宜しくお願いします。(何
フィニッシャーの《霊気烈風の古きもの》でも30円とか、生命力ニッサ1枚分でデッキが組めてしまう勢い。
エネルギー・カウンターデッキ、お財布に優しすぎます。(笑)
除去されて土地が減る危険性はあるものの、5/5クリーチャーは戦闘の要として使えますし、墓地のパーマネント回収も万能です。
一度+1能力を使って生き延びれば、その後は土地がドローソースになるので、展開も楽になります。
中盤の繋ぎとして、ここまで多くの役割を果たせるカードはなかなかないでしょう。
ただ、5マナというのが問題なのですよねぇ。
私のようにクリーチャーで殴るのが大好きなプレイヤーにとって、《新緑の機械巨人》と《現実を砕くもの》の選択肢だけでも困るのに、まだ選択肢があるの!?って感じです。
それぞれ微妙に入るデッキが違うとは言え、新しいカードを試したくて仕方がないこの時期。
全部試してみたいけど、そこまでお金もないしと、ほとほと困り果ててしまうのですよ。
生命力ニッサが4,000円で、新緑巨人が1,600円ではねぇ。
あっ、ちなみに私はどれも買わず、《慮外な押収》(50円)と《ニッサの芸術》《50円》で皆様の購入されたカードを使わせて頂く予定ですので、宜しくお願いします。(何
フィニッシャーの《霊気烈風の古きもの》でも30円とか、生命力ニッサ1枚分でデッキが組めてしまう勢い。
エネルギー・カウンターデッキ、お財布に優しすぎます。(笑)
コメント
動くなら実質4マナですからね。
相手をけん制しつつ、マナも伸ばせるので、本当に使い勝手が良いカードですよね。
EDHですと、普段はあまりPWは使われないものの、土地のアンタップは本当に強いですから、このニッサは採用されるかもしれません。