EDHで遊び倒しました!
2016年10月2日 Magic: The Gathering コメント (2)昨日、アメドリ仙台店さんにて、EDH会を開いたところ、なんと5名もの方が来てくださいました。
夜勤明けにも関わらず、まんてさんは福島から来て下さいましたし、そのお知り合いのdjcanonさんも、山形からの参戦。
お久しぶりのまだらさんにKさん、前回も来てくださったゼファーさんと、本当に皆様、ご参加頂きありがとうございました。
お疲れ様でした。
最初は3人だったのですが、次第に増えて、正午過ぎからは3人卓2つになり、20時近くまでずーっとEDH。
いやー、頭がしびれるほどやりまくりましたよ。
《大蛇の大魔導師、かせ斗》やフルFoil《育殻組のヴォレル》、《永遠の造り手、ラシュミ》。
そして、拡張アートに理解のある方が多かったので、ここぞとばかりに東方拡張アートデッキ《概念の群れ》と、持っていったデッキを全部回しました。
やっぱりデッキは、対人戦で使ってなんぼですよねー。
まんてさん曰く、福島と仙台では環境が全然違うとのこと。
向こうは競技志向で、非常に尖った構成なことも珍しくないそうですが、仙台、特に私と遊んでくださる皆様は、カジュアル志向ですからねぇ。
勿論、私以外の仙台勢の皆様はMTGの知識が豊富で、組もうと思えばガチデッキを組めますが、あくまでもワイワイと楽しみたい私に合わせてくださっている、というのもありますけども。
久しぶりに盛況だったので、同じく盛り上がっていた、1年前のことを思い出しました。
あの当時遊んでくださった多くの方は、今はもう仙台を離れてしまっておりますからねぇ。
いつまでも昔を懐かしんでばかりいないで、またEDH会をちょこちょこと開いていきたいものです。
まぁ、結局平日休みしかないので、なかなか集まりにくいとは思いますが、情熱だけは忘れないでいたい。
夜勤明けにも関わらず、まんてさんは福島から来て下さいましたし、そのお知り合いのdjcanonさんも、山形からの参戦。
お久しぶりのまだらさんにKさん、前回も来てくださったゼファーさんと、本当に皆様、ご参加頂きありがとうございました。
お疲れ様でした。
最初は3人だったのですが、次第に増えて、正午過ぎからは3人卓2つになり、20時近くまでずーっとEDH。
いやー、頭がしびれるほどやりまくりましたよ。
《大蛇の大魔導師、かせ斗》やフルFoil《育殻組のヴォレル》、《永遠の造り手、ラシュミ》。
そして、拡張アートに理解のある方が多かったので、ここぞとばかりに東方拡張アートデッキ《概念の群れ》と、持っていったデッキを全部回しました。
やっぱりデッキは、対人戦で使ってなんぼですよねー。
まんてさん曰く、福島と仙台では環境が全然違うとのこと。
向こうは競技志向で、非常に尖った構成なことも珍しくないそうですが、仙台、特に私と遊んでくださる皆様は、カジュアル志向ですからねぇ。
勿論、私以外の仙台勢の皆様はMTGの知識が豊富で、組もうと思えばガチデッキを組めますが、あくまでもワイワイと楽しみたい私に合わせてくださっている、というのもありますけども。
久しぶりに盛況だったので、同じく盛り上がっていた、1年前のことを思い出しました。
あの当時遊んでくださった多くの方は、今はもう仙台を離れてしまっておりますからねぇ。
いつまでも昔を懐かしんでばかりいないで、またEDH会をちょこちょこと開いていきたいものです。
まぁ、結局平日休みしかないので、なかなか集まりにくいとは思いますが、情熱だけは忘れないでいたい。
コメント
こうやって、たくさんの人が集まるのも、これまで島さんの顔の広さならではだと思います。
私も、久しぶりに、誰かをEDHに誘ってみたくなりました。
ちょうど、11月に統率者セット発売ですし、良い機会かも。
久しぶりでしたが、本当に楽しかったです。
統率者セットが発売されると、やはりEDH熱は上がる傾向にあるので、その時を狙ってまた行いたいもの。
あとはもう大会も何もない木曜休みだけなので、どれだけの方が来てくださるか、ですが。