そう言って煽りながら、自らも打ち消し呪文を唱え、「お前も使ってるじゃねーか!」とツッコミを入れられるまでが、お約束な私のスタイル。
ね?性格悪いでしょ?(何
そろそろ疲れてきたので、カード整理は終了。
正直全体の半分も終わっておりませんが、まぁ、こんなところでしょう。
いらないカードやトークン、スリーブなどが大量に出たので、後日ゴミに出す訳ですが、MTGのカードを捨てられているのを見て
「おっ、MTGじゃん、懐かしいなぁ」とか
「自分以外にもやっている人がいるのか」みたいな
反応を示すご近所さんがいないか、毎回期待してしまいます。
まぁ、大抵の場合は、「大人になってもまだカードゲームなんて!」という方ばかりでしょうけどね。
でも私、旅行、演劇・音楽鑑賞、イラスト、個展など、それなりに色々趣味はやりましたけど、コミュニケーションツールとしては、TCGの方が断然高いと思うのですよねぇ。
だって、地域ごとの流行り具合にもよりますが、TCGは仮に対戦相手の方とだけ話すにしても、毎回複数人はいる訳ですし。
何かの団体とかサークルに入っていない限り、社会人がオフにそれだけの人数と出会えるって、なかなかないと思うのですよ。
思いっきり主観だけで話しておりますから、反対意見も多いでしょうけど。
全然MTGを出来ていない私が言っても、なんの説得力もありませんけれどもねー。
12/15(木)にアメドリ仙台店様で行うEDH会が、私のMTG納めの日になる訳ですが、どなたか来てくださると良いなぁ。
ね?性格悪いでしょ?(何
そろそろ疲れてきたので、カード整理は終了。
正直全体の半分も終わっておりませんが、まぁ、こんなところでしょう。
いらないカードやトークン、スリーブなどが大量に出たので、後日ゴミに出す訳ですが、MTGのカードを捨てられているのを見て
「おっ、MTGじゃん、懐かしいなぁ」とか
「自分以外にもやっている人がいるのか」みたいな
反応を示すご近所さんがいないか、毎回期待してしまいます。
まぁ、大抵の場合は、「大人になってもまだカードゲームなんて!」という方ばかりでしょうけどね。
でも私、旅行、演劇・音楽鑑賞、イラスト、個展など、それなりに色々趣味はやりましたけど、コミュニケーションツールとしては、TCGの方が断然高いと思うのですよねぇ。
だって、地域ごとの流行り具合にもよりますが、TCGは仮に対戦相手の方とだけ話すにしても、毎回複数人はいる訳ですし。
何かの団体とかサークルに入っていない限り、社会人がオフにそれだけの人数と出会えるって、なかなかないと思うのですよ。
思いっきり主観だけで話しておりますから、反対意見も多いでしょうけど。
全然MTGを出来ていない私が言っても、なんの説得力もありませんけれどもねー。
12/15(木)にアメドリ仙台店様で行うEDH会が、私のMTG納めの日になる訳ですが、どなたか来てくださると良いなぁ。
コメント
妨害はあった方がゲーム的に面白いですけど、除去ではなくそもそも効果を発揮させないという、根本否定ですものね。
それにしても、ぶてぃさんの暴論付加によって、コメント欄が凄いことになりました。(笑)
>さにーさん
打ち消し以前に、マローさんは大分やらかしている風潮がありますからね。
カードデザインって大変なんだなーと、つくづく思います。
>plateさん
それはありますね。
その為に1マナ重くなってもいいや、という気さえします。
《至高の評決》は二度と見たくないですけど。(何
>赤単紳士さん
赤だけでなく、白や黒にも打ち消し呪文があったのですね!
ビックリしました。