新テゼレット、結構良い感じだと思ったら、なんか低評価っぽい?
新テゼレット、結構良い感じだと思ったら、なんか低評価っぽい?
新テゼレット、結構良い感じだと思ったら、なんか低評価っぽい?
4マナで、初期忠誠度が5。

+1は、生け贄に捧げると色マナを生み出す、アーティファクトの生成。

–2で、自分のアーティファクトの数だけ、対象を+X/–X。

奥義の–7が、自ターンの毎戦闘開始時に、自軍のアーティファクト1つを5/5化する紋章。


単体ではそこまで強みのない効果が多いですけど、忠誠度が5とやたら高いので、《キランの真意号》との相性は抜群ですよね。

4/4・警戒で自分を守りつつ、マナファクトを生成して、次ターンでの6マナへ繋げるも良し。
真意号の陰に隠れながら、除去を撃ちまくるも良し。

なんだったら、真意号自体を強化して、アグレッシブに殴りかかることだって出来ます。

6マナと言えば、《害悪の機械巨人》に届く訳ですから、デカブツは機械巨人や除去呪文で滅ぼし、細かいのは新テゼレットで退かせる。

そうやって盤面をコントロールしつつ、–2を除去でなく攻撃力増加として使って、一気に勝負を決める!なんてことも可能ですからね。

コントロールチックでありながら、アグレッシブな攻めも出来る。
個人的には、次々と戦略を思いつかせてくれる、良いカードだと思っております。


ただ、周りの評価はかなり厳しい様子。

まぁ、過去の《ボーラスの工作員、テゼレット》や《求道者テゼレット》が、単体でも強かったですからねぇ。
それらと比べると、どうしても見劣りしてしまうのでしょう。

過去を見たって仕方がない。

今を見ましょうよ、今を。(ヴィンテージデッキを弄りつつ)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索