白は心で殴る色、青は頭で殴る色、黒は命で殴る色、赤は拳で殴る色、緑は体で殴る色
白は心で殴る色、青は頭で殴る色、黒は命で殴る色、赤は拳で殴る色、緑は体で殴る色
白は心で殴る色、青は頭で殴る色、黒は命で殴る色、赤は拳で殴る色、緑は体で殴る色
本日はお休みなので、ほっぽっておいた免許の更新に行ってきましてね。

で、その帰り道に、ゲームショップ兼カードショップに立ち寄って、カードを物色。
ストレージで《悪辣な精霊シルヴォス》を発見したので、購入してきました。


良いですよねぇ、シルヴォス。
6マナ8/5・トランプル・再生と、なんかこう、昔ながらの緑!って感じで好き。

当時の私は《年経たシルバーバック》を使っておりましたから、このカードが出た時、その性能差にビックリしたものです。(笑)


最近、どうにもコンボコンボしていたので、たまにはこういう、単純に殴る統率者を使ってみるのも良いかもしれません。

勿論多少の無限コンボは入れる予定ではありますけど、《落葉の道三》みたいな型にはせず、《生体融合外骨格》で毒霧とか、《ブランチウッドの鎧》を着て《Berserk》ボディプレスとか、そんなプロレスみたいなEDHをしたい。

《Berserk》持ってませんけど。


あとなんでしたっけ、ほら、装備品?で、選んだ土地を刻印するだかなんかして、その土地分サイズが上がるなんちゃらっていうの。(効果もふわっふわ)

いつも欲しいなーって思っているんですけど、名前が出てこないんですよねぇ。

兎に角シルヴォスに色々着せて、コスチュームプレイを楽しみながら、プロレス技を放っていくデッキをこの後考える予定です。

なんかこう書くと、ただのEDHじゃなくって、双頭巨人戦でタッグマッチもしたくなりますよ。

ここ最近休日が埋まっちゃっていて、EDH会が出来ないんですけどねー。(汗)

コメント

ハリー
2017年1月19日16:02

あぁ〜、ブランチウッドいいっすねー
アルマジロとか無粋なもんじゃなく、こう
ザ、殴れといわんばかりの
昔リバーボアに付けて殴ろうとしたらテラー打たれて泣いてた思い出

nophoto
金属術
2017年1月19日18:32

地層の鎌
スタン時代に赤単で使っておりました。

レベラー
2017年1月19日21:13

>青は頭で殴る
 敵の頭上を越えて、霊気のクジラが殴る!
 素晴らしいですね!

生息条件(島)
2017年1月19日22:35

>ハリーさん

再生出来ない除去を撃たれると辛いですが、逆に止められなければ、一撃でライフの半分くらい持っていく破壊力は魅力的でしたよねぇ。


>金属術さん

そうそう、それです!
お教え頂き、ありがとうございます。


>レベラーさん

まさにフライングヘッドバットですね。(笑)

nophoto
blasphemy
2017年1月20日15:45

《生体融合外骨格》、シルヴォスも“完成”させられてしまうと考えるとファイレクシアの技術力が恐ろしくてたまりません。
《Berserk》で自傷しても自力で再生してくるんですね、かっこいい。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索