・60枚構築の薄さに驚く

・構築時、無意識に土地以外で50枚を超えている

・初期ライフいくつだっけ

・えっ、20!?すぐ死んじゃうじゃん…

・(バンクーバー・マリガン、フリー・マリガンは無し、初手ドローも無し)と、ミスしないように注意し過ぎて、占術を忘れる

・紙にライフを書く際、最初に40と書いてから消して20と書く

・ゲーム後、シャッフルの際に「統率者混ぜちゃった!」と慌てる


昨日、久しぶりに紙でスタンダードデッキを組み、一人回しをした際にやったこと。

これが対人戦だと

・普段統率者領域があるところを見ようとする

・相手が別の色を出す土地や多色呪文を唱える際、相手の統率者領域を見て色を確認しようとする

も追加されそうです。
いや、きっと、もっと色々最初はやってしまうでしょうね。(笑)

フリー対戦さえ全然やっていないのに、大会参加というと遠い過去のこと。
う〜ん、楽しみ!

コメント

ぎゃざお
2017年2月7日18:15

「同じカードが複数枚入っている事に違和感」も追加でお願いします(笑)
私も今週末久々にスタンダード復帰の予定ですが、前回の日記も含めて大いに頷く所がありました。久々の復帰は楽しみでもありますが、不安もありますね…

レベラー
2017年2月7日22:14

コンボ環境なら「戦闘でのブロックの基準を忘れる」とかもありそうですね。

アッシバー
アッシバー
2017年2月8日12:24

「2枚目以降を引くと一瞬焦る」
「ついつい隣の対戦宅の戦場を見てしまう」

生息条件(島)
2017年2月10日12:02

>ぎゃざおさん

確かに、構築時にカードを並べていても、違和感を感じますよね。(笑)

ぎゃざおさんも、スタンダードに復帰なさるのですね。
お互いまずはリハビリ感覚で、楽しみましょう!


>レベラーさん

私の地域ですと、結構戦闘は起きるのですが、ライフが40もあると雑にくらいますからね。

命を大事に、スタンダードを頑張りたいと思います。


>アッシバーさん

隣の卓を見てしまうというのは、ありますね。
見るだけならルール上問題ありませんけど、相手卓がこちらに危害を加えてくると勘違いして、変なプレイをしないように気をつけなくては。(笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索