【モダマス2017】ヴェンセール、スラーグ牙、原初の命令が再録
【モダマス2017】ヴェンセール、スラーグ牙、原初の命令が再録
【モダマス2017】ヴェンセール、スラーグ牙、原初の命令が再録
うんうん、こういうシミックデッキに入る、使い勝手の良いカードの再録は、本当に嬉しいものです。

特に《造物の学者、ヴェンセール》は使い易いので、枚数が欲しかったところですからね。

イラスト的には、旧絵の怪しい仮面男ver.の方が好みでしたけど。(何


《スラーグ牙》も《原初の命令》も、決して高額なカードではございませんが、当たったら当たったで、折角だからデッキに入れようと思える良いカード。

地味に命令が箇条書きになっているのも、見やすくて助かります。

それにしても、リミテッドで《修復の天使》と《スラーグ牙》のコンビプレイが実現するとはねぇ。

まぁ、どちらもレアですからそうそうないでしょうけど、決められたら吐きそう。

《記憶の消失》も再録されるそうですし、かなり派手なリミテッドを体験出来そうですね。

コメント

シグマ@dj-SIGMA
2017年2月28日22:14

スラーグ牙懐かしい。スタンダード当時使い倒していましたモダンでもジャンドやトロンのサイドボードに入れられて今でも活躍していると思うと感慨深いです。

nophoto
通りすがり
2017年2月28日22:19

スラーグ牙・・・実はレガシーでもNicfitとかから飛び出してくると対処に困るんですよね。名カードです。ヴェンセも新絵のnonfoil、日語は初なので嬉しいですね。

生息条件(島)
2017年2月28日23:07

>シグマ@dj-SIGMAさん

私もスタンダード時代に、使い倒しておりましたし、使い倒されておりました。

基本セット2013は、2012年7月の発売ですから、もう5年近く前の話なのですねぇ。
ほんの少し前みたいな感覚でしたが、驚いてしまいます。


>通りすがりさん

Nicfitというデッキは話だけ聞いていて、《スラーグ牙》が活躍しているということに、陰ながら喜んだものです。
実際、カードパワー自体は相当高いですからねぇ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索