今、私の中で、《混成体の培養》が熱い
2017年3月11日 Magic: The Gathering コメント (2)
昨日の日記で、新しいシミックデッキにて、色々なカードを試していると書いたのですが、《ファイレクシアの摂取者》と《混成体の培養》のくだりで
「培養してから摂取する気なのね!」
というコメントを頂いたのですよ。
うん、その発想はありませんでした。
そうですよね、培養で相手クリーチャーを封じ込めつつ、摂取者が手札に来たら培養を戻して食べさせれば、ふた回り大きくなれるのですよね。
好きなタイミングで戻せることを考えれば、《永遠の造り手、ラシュミ》の能力誘発カードとして使えますし、無限マナが決まれば無限パワーにも繋げられる。
《ドライアドの歌》や《月への封印》、《アラクナスの蜘蛛の巣》とはまた違った使い方が出来る、シミックカラーの統率者除去になるかもしれません。
うぅむ、今度機会があったら、積極的に試してみることにしましょう。
「培養してから摂取する気なのね!」
というコメントを頂いたのですよ。
うん、その発想はありませんでした。
そうですよね、培養で相手クリーチャーを封じ込めつつ、摂取者が手札に来たら培養を戻して食べさせれば、ふた回り大きくなれるのですよね。
好きなタイミングで戻せることを考えれば、《永遠の造り手、ラシュミ》の能力誘発カードとして使えますし、無限マナが決まれば無限パワーにも繋げられる。
《ドライアドの歌》や《月への封印》、《アラクナスの蜘蛛の巣》とはまた違った使い方が出来る、シミックカラーの統率者除去になるかもしれません。
うぅむ、今度機会があったら、積極的に試してみることにしましょう。
コメント
ワクワクします。
色々なキーワード能力とも相性が良さそうですね。
ちょっと研究してみます。