《Champion of Rhonas》(3)(緑)
クリーチャー – ジャッカル・戦士
レア
Champion of Rhonasが攻撃するに際し、あなたはこれを督励してもよい。そうしたとき、あなたはあなたの手札にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。
3/3
《エルフの笛吹き》のように相手のターンで出したり、アンタップカードと組み合わせて何度も起動するという動きは出来なくなりましたが、4マナ3/3という最低限のサイズはありますからね。
手札にクリーチャーがないとただの1/1だった笛吹きと違って、殴りにいけるのは良い改善点。
少しですが火力への耐性もありますし。
Cip持ちやファッティを出すだけで十分強いので、あまり考えないでゴンゴン殴っていけば、その内勝てる気がします。
警戒やアンタップ手段を用いても良いので、補助カードや手札から出すカードの選別が、かなり楽しそうな良いカードです。
それにしても、このジャッカル戦士とウルザズ・ディスティニー版笛吹きのポーズが、なんとなく似ていて笑ってしまいます。
もしかしたら、ちょこっと意識しているのかもしれませんね。(笑)
コメント
それ系のデッキを組むのであれば、バーっと展開して一気に倒すのが良いのでしょうけど、そう上手くいかないことも多いでしょうからね。
一種の搦め手として使ってみると、思わぬ働きをしてくれそうです。