そして、《厳かなモノリス》か《玄武岩のモノリス》と組み合わせるだけで達成出来る《Power Artifact》は、トラシオスデッキを組むなら、持っていた方が絶対に良いカードだと思います。
が、流石にね、ちょっとお高いですよね。
こういうカードこそ、プロキシを描く意味があると思う。
内容は思いっきり趣味に走ってますけど。
そしてこのカードは、下手したら一生プロキシのままです。(何
が、流石にね、ちょっとお高いですよね。
こういうカードこそ、プロキシを描く意味があると思う。
内容は思いっきり趣味に走ってますけど。
そしてこのカードは、下手したら一生プロキシのままです。(何
コメント
パルスィさんの良いイラストですね!
それと、このカード、今は8000円近くすることに驚きました。
私の記憶違いかもしれませんが、昔からこんなに高いカードでしたっけ……。
後、MTGプレイヤーの中には、持っていないカードのプロキシに関して、モノスゴク良く思っていない方もいるみたいです。
(実際、昔、私が何気なくプロキシについてコメントしたとき、厳しくお叱りを受けたことがあります)
アートとして、持っているカードのプロキシを作ることについて書くのはともかく、「持っていないカードをずっとプロキシのママで良いかも」と言うと、場合によっては、コメント欄に色々、起こってしまう危険性が……。
(もちろん、ブログに何を書くかは、自由なのですが。おせっかい失礼しました!)
一時日記更新がなかった時期は少し心配をしておりましたが、とりあえずご無事で体調も戻ってきているようなので安堵しております
そしていろいろ話題遅れかもしれませんがフルフォイルデッキに関して一部協力できるかもしれませんとだけ
基本土地のフォイルあたりがあった記憶です
体調万全になった時にでもまたお会いしていろいろお話しできればと思いますので、今はゆっくりご自愛くださいませ
古の墳墓、魔力の墓所、魔力の櫃はダメージ源(=トークン生成要員)として、デッキのコンセプト上必要なので。
同じカードタイプ・同じマナコストのカードがプロキシ紙の下に入っているので、プロキシがダメだと言われたらプロキシ紙を抜いて、そっちを使います。
嫉妬の力で、より呪いやすくなります。(笑)
私の場合、気が付いたらこの値段でしたけど、昔はもっと安かったのですか?
EDH需要とかなんとかですかねぇ?
持っていないカードのプロキシについて、そこまで厳しい風潮があるとは存じませんでした。
軽はずみな発言、申し訳ございません。
>まだらさん
ご無沙汰しております。
そろそろ退院出来そうなのですが、これから自宅療養期間があったり、今後のことについてゴタゴタするので、もうしばらくは遊べないかもしれません。
機会が出来たらまたDN上でお知らせしますので、その際はよろしくお願い致します。
基本土地のfoilは、通常のものは持っております。
もしもMPSのシミックランドでしたら、ご協力頂けると幸いです。
>そんちょうさん
プロキシがどうと言うよりも、カードの移動が面倒だからプロキシを使うのはともかく、持っていないカードをプロキシとして使うな、ということなのでしょうね。
使うかどうかわからないカード(しかもあまり好きな類では無いカード)を、調整の為にプロキシとして使うことすら嫌がる方もいるのでしょうから、難しいところです。
まあ、しばらーくマジックのカード触ってないのでリハビリかねたカード整理ついでに漁っておきます
MPS版があるのでしたら、本当に助かります。
他のシミックのFoilも、何卒よろしくお願い致します。