《ドライアドの歌》、《神秘の教示者》、《潮流の先駆け》イラスト
所詮私の描いているのはプロキシであり、拡張アートと同格でなんて語れないのですけど、色々とアレンジを加えられるのは楽しいところ。

まぁ、そうやって変に凝り始めてしまうと、どんどん作業が遅れていくのですけどね。


プロキシ作業、7/9から始めたので、本日で4日目。
今回投稿したもので、22枚となります。

このペース(&残り気力)ですと、基本地形プロキシは多分なしで、中途半端なデッキになりそう。

いや、普通プロキシは、少なければ少ない方が良いのですけども。

コメント

オレンジ君
2017年7月13日17:54

最高にカッコいい楽しみ方しててすげーなー!と思います。
ここまできたらテキスト欄も、ペイントソフトやら、MWS,MagicSetEditerなんか使って懲りたくなりますね。
ちなみに自分は、カードゲームのテストプレイを結構やっています。カードにイラストがついていると、モノクロでもカラーでもあまり関係なく視認性が高くなってプレイングには支障ないと思います。テキストオンリーのテストプレイなんかに比べたら・・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索