試しに、プロキシのフチに色を塗ってみました
試しに、プロキシのフチに色を塗ってみました
先ほど、手描きプロキシについて皆様に意見を伺ったところ

「色が無いと分かりにくい」

というのが、1番多かったです。


「紙の色を変える」
「マナコストに色を付ける」

という意見もあったのですが、出来るだけ今までに描いたものを活かせるようにと、試しにフチヘ色を付けてみました。

黒字のマナコストの上から色を付けてみたら、青も緑もドス黒くて違いが分からなかったのと、下線を引いてみたら格好悪かったのでねぇ。

どうせ私は青か緑しか使いませんし、アーティファクトは茶色か灰色にします。

このフチ作戦、如何でしょう?

コメント

古鳩
古鳩
2017年7月13日23:51

イイネ!

シグマ@dj-SIGMA
2017年7月14日2:25

そうだった、自分もトークンで何か描きたいと思ってたんだ・・・

ハリー
2017年7月14日9:41

やはり色があるとわかりやすいですね

生息条件(島)
2017年7月15日21:35

>古鳩さん

イイですか!
ありがとうございます。


>シグマ@dj-SIGMAさん

オリジナル・トークンを作るのも楽しいですよねぇ。


>ハリーさん

苦肉の策でしたが、分かりやすくなったようで、ホッとしました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索