カバ・アラーム
2017年8月14日 Magic: The Gathering コメント (2)
クリーチャーから緑を含む2マナ以上を出せる状態で、《Phelddagrif》と《緊急警報》が揃うと、相手の場にカバが無限に出る代わりに、こちらも無限マナになります。
あとはその無限マナで勝つなり、《エズーリの捕食》などで無限トークンを出して《調和の中心》パンチするなりして勝つ、というプランが、朝起きて思い付きました。
まぁ、無限マナで行なう何かや捕食を妨害されると、無数のカバが全員を皆殺しにすることになりますが、それはそれ。
ネタになるから良いかなって。(笑)
カバ・トークンをコツコツ描いているのですが、上記の通り無限トークンが決まる場合、そんな枚数は無理ですからねぇ。
捕食から出てくるビースト・トークンに、他のものも描く予定があるので、大体カバは20枚くらいで止める予定。
あとは実戦で試してみて、思いの外出るようなら足していきますが、全体除去一発で吹き飛ばされるデッキですから、なかなか難しいでしょうね。
まぁ、クリーチャーデッキの宿命ですから、仕方ありませんけども。
あとはその無限マナで勝つなり、《エズーリの捕食》などで無限トークンを出して《調和の中心》パンチするなりして勝つ、というプランが、朝起きて思い付きました。
まぁ、無限マナで行なう何かや捕食を妨害されると、無数のカバが全員を皆殺しにすることになりますが、それはそれ。
ネタになるから良いかなって。(笑)
カバ・トークンをコツコツ描いているのですが、上記の通り無限トークンが決まる場合、そんな枚数は無理ですからねぇ。
捕食から出てくるビースト・トークンに、他のものも描く予定があるので、大体カバは20枚くらいで止める予定。
あとは実戦で試してみて、思いの外出るようなら足していきますが、全体除去一発で吹き飛ばされるデッキですから、なかなか難しいでしょうね。
まぁ、クリーチャーデッキの宿命ですから、仕方ありませんけども。
コメント
縫合の僧侶とのコンボデッキを昔使っていました。懐かしや~。
初めまして。
コメント頂き、ありがとうございます。
《縫合の僧侶》は、本当に相性バッチリですよね。
私は《Phelddagrif》と新ミリー以外、シミック縛りをしているので使えませんが、物凄い勢いで相手のライフが削れていく様は、壮観だと思います。