それって実質、私の勝ちなんじゃないかなって思えてきました。
いやまぁ、ルール的にはどう見てもそのプレイヤーの勝利なんですけど、何事も、それに至るまでのプロセスが評価されてしかるべきなんじゃないかなって。
無限トークン決められるんなら、もうちょっと頑張れば勝てるだろって話ですがね?
やっぱりカバ・トークンで撲殺するのも楽しそうだなぁ、という考えが出てきましてねぇ。
《精神隷属機》や《約束された終末、エムラクール》で相手のターンを奪い、撲殺。
エムラクールの場合、自分は追加ターンによる相手の攻撃を《ウェザーライトの決闘者、ミリー》や《スパイクの織り手》で回避する。
もしくは、《手綱》で無数のカバ達を里帰りさせ、Uターンラッシュ前に全員を撲殺。
というプランを練っておりました。
絶対もっと効率の良い勝ち方がある筈なんですけど、これはこれで面白いかな、と。(笑)
うん、まぁ、調整していくと、多分抜けていくプランですけども。
いやまぁ、ルール的にはどう見てもそのプレイヤーの勝利なんですけど、何事も、それに至るまでのプロセスが評価されてしかるべきなんじゃないかなって。
無限トークン決められるんなら、もうちょっと頑張れば勝てるだろって話ですがね?
やっぱりカバ・トークンで撲殺するのも楽しそうだなぁ、という考えが出てきましてねぇ。
《精神隷属機》や《約束された終末、エムラクール》で相手のターンを奪い、撲殺。
エムラクールの場合、自分は追加ターンによる相手の攻撃を《ウェザーライトの決闘者、ミリー》や《スパイクの織り手》で回避する。
もしくは、《手綱》で無数のカバ達を里帰りさせ、Uターンラッシュ前に全員を撲殺。
というプランを練っておりました。
絶対もっと効率の良い勝ち方がある筈なんですけど、これはこれで面白いかな、と。(笑)
うん、まぁ、調整していくと、多分抜けていくプランですけども。
コメント