《秘儀での順応》
場のクリーチャーは勿論、手札・山札・墓地のカードも選んだクリーチャー・タイプになるので、かなり部族の恩恵を与えやすくなりますね。
青であればマーフォークやウィザードのサポートが豊富ですし、何より《海のハンター》でエルドラージだろうがなんだろうが持ってこられるようになるのは素晴らしいの一言。
色々とデッキを組みたくなってきますね。
《勇敢な妨害工作員》
戦闘ダメージが通ればルーター能力が誘発するので、殴りつつ手札を回したいビートダウン向けのカード。
一応3マナ支払えばブロックされなくなりますが、流石にマナ食い虫ですから、よほど余裕のある時にしか使えないでしょう。
このカードで重要なのは、軽い海賊だということ。
多くの海賊シナジーを形成する上で、序盤に置ける上により早く手札を充実させてくれるので、海賊デッキのキーカードとなりそうです。
《夢呼びのセイレーン》
早速きました海賊シナジー。
瞬速持ちですが飛行クリーチャーしかブロック出来ない為、相手の攻撃に対応してブロックに回す、という事はし辛くなっております。
とは言え、相手のマナを縛れるのは十分有用。
※対象が『土地でないパーマネント』なので、出来ません。
失礼しました。
《霧縛りの徒党》のような豪快さはありませんが、海賊には戦闘ダメージを与える事で誘発するカードが多そうですから、飛行がまず偉いです。
海賊デッキがどのような形になっていくのか、ワクワクが止まりませんよ。
Tweet
最新の日記
<<
2025年4月
>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日記内を検索
コメント
つ『土地でないパーマネント』
自分も土地を寝かせたかったです(泣)
おっと、土地でないパーマネントでしたか、失礼しました。
ご指摘頂き、ありがとうございます。