次はマーフォーク編ですが、実はエルフほど特別すべきコンボみたいなのはないです。
《アトランティスの王》を始めとしたロードが全軍強化し始めるので、《波使い》のエレメンタル・トークンが、シャレにならないサイズになって島を渡るくらい。
あとはまぁ
と言った感じでしょうか。
正直、《海のハンター》ありきなところはあります。
むしろ、順応とハンターがいれば、変にマーフォークは意識しなくても良いくらいです。
《ワンダーワインの預言者》の無限コンボは魅力的ですが、《種子生まれの詩神》か《暗悪鬼のしもべ》+マナクリーチャーを揃えて、パワーカードを叩きつけた方が早いでしょう。
身も蓋もないですけどね。(苦笑)
《アトランティスの王》を始めとしたロードが全軍強化し始めるので、《波使い》のエレメンタル・トークンが、シャレにならないサイズになって島を渡るくらい。
あとはまぁ
《石ころ川の旗騎士》の効果でクリーチャー呪文が1マナ軽くなる。
《メロウの騎兵》がいれば、クリーチャー呪文を唱える度にパーマネント1つをタップorアンタップするので、コンボの下地になる。
《ワンダーワインの預言者》の生け贄がなんでもよくなる。
《凪魔道士の導師》がどうしようもない嫌がらせクリーチャーになる。
《メロウの交易》の効果で、自分の終了ステップの開始時に全クリーチャーが起きるようになる。
と言った感じでしょうか。
正直、《海のハンター》ありきなところはあります。
むしろ、順応とハンターがいれば、変にマーフォークは意識しなくても良いくらいです。
《ワンダーワインの預言者》の無限コンボは魅力的ですが、《種子生まれの詩神》か《暗悪鬼のしもべ》+マナクリーチャーを揃えて、パワーカードを叩きつけた方が早いでしょう。
身も蓋もないですけどね。(苦笑)
コメント