石神の丘美術館に行ってきました
石神の丘美術館に行ってきました
石神の丘美術館に行ってきました
本日、岩手県岩手郡岩手町にある、石神の丘美術館という所に行ってきました。

◆リンク先:石神の丘美術館
http://ishigami-iwate.jp/index.php

企画展は企画展で楽しかったのですけど、なんと言っても素晴らしかったのが、常設展である屋外展示。

季節の花や面白いオブジェが広がっており、3、40分程のピクニックを楽しみながら、様々な芸術作品にも触れられます。

中には登ったり滑って遊んだり出来る作品もあり、とても満喫出来ました。

全国にある“恋人達の聖地”スポットでもあり、休日は多くのカップルや家族で賑わうのでしょうね。
流石に今回は平日の昼間でしたから、他のお客さんはおりませんでしたが。

写真①

屋外展示で最初に出迎えてくれる少女の像。
可愛いけどシュール。

乗っている+1/+1カウンターを取り除くと、1/1・飛行トークンを生み出しそうです。

=====================

写真②

ゴーレム・トークン3体。
これが《前駆のゴーレム》だったら、《稲妻》を跳ね返してきそうですね。(笑)

=====================

写真③

展望台からの眺め。
中央にあるのが岩手山(多分巨象が眠っている)。

展望スポットは数カ所あって、どれも良い眺めです。


展示を見た後は、隣接しているレストランで『ブルーベリービーフカレー』を食べ、道の駅を物色してきました。

美術鑑賞と自然を同時に楽しめるので、観光で岩手県にお越しの際は、是非立ち寄ってみてくださいな。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索